“発酵”をテーマにしたカルピス初の発酵レストラン『BISTRO de CALPIS』が6月30日から7月9日まで期間限定オープン。


このレストランは完全招待制となっており、カルピスのメールマガジンやSNSで募集が行われた中から120組240名が当選。残念ながら、すでに選考は終わってしまっているのですが、今回記者はプレス向けに行われた試食会へ行ってみました。発酵たっぷりの『BISTRO de CALPIS』の一部メニューをピックアップしてご紹介いたします。


発酵レストラン『BISTRO de CALPIS』へ行ってみた


プレス向けに行われた試食会では、発酵を愛する発酵マイスターの菜月さんが登壇。今回のメニューについてご説明いただきました。



「発酵食を取り入れていると腸内細菌が増え、ハッピーホルモンがでてきますよ~」と、発酵マイスターの菜月さん。キラキラ! 笑顔がさわやかな発酵健康美人です。


発酵を触感で感じる体験



さっそく試食! ……の前に、発酵を触感で感じる体験。心音をきいて図れる測定器を使い、酵母も体感します。



ドクドク体験にみなびっくりした様子。


トマト酵母のガスパチョ



さてさきほど体感した発酵している最中のトマトを使ったガスパチョをいただきます。



ひんやりとしたガスパチョは、さっぱり夏らしいメニュー。



発酵したトマトを使ったガスパチョはお家でも簡単に作れるそうなので、お料理上手な方はトライしてみて。




発酵マイスター直伝!トマト酵母のつくりかた

https://youtu.be/y2O_fVrSvRY(YouTube)


発酵乳の飲み比べ



次は発酵乳の飲み比べ。牛乳、1回目の発酵乳、2回目の発酵乳を飲み比べてみます。



飲み比べると1回目の発酵乳はすっぱい! お酢の原液や梅干しを食べているようなすっぱさです。ところが2回目の発酵乳を飲んでみると、さっぱり甘くておいしい。1回目発酵乳の酸味がうま~くまろやかになり、よく知っているカルピスと似た味わいに。


ココットで焼き上げた『カルピス』仕込みの西京味噌焼き



ココットでサーモンを蒸し焼き上げた一品。



カルピスとお味噌を仕込んで作ったそうで、ふんわり甘~い香りが口の中に広がって美味。


『カルピス』でマリネした和牛とザワークラウト



次はメインディッシュのお肉! 発酵調味料としてカルピスを使っており、ほんのり甘~い味わい。



もともと美味しい和牛がカルピスの風味がきいてマイルドな印象です。ザワークラウトにもカルピスのほのかな風味や甘みが感じられ「カルピスは野菜に合う!」と思わず納得の一品。


『カルピス』と味噌のブレンドソルベ 豆乳の蒸しケーキ



最後はデザートメニュー。こちらは発酵食品“味噌”を掛け合わせて和洋折衷の不思議なデザートです。甘じょっぱいソルベがくせになり、くるみとピスタチオの食感が楽しめます。


『カルピス』と発酵食品で“発酵”同士のオリジナルドリンク『CALPIS+発酵 BLEND』



また、『カルピス』と発酵食品を組み合わせたオリジナルドリンク『CALPIS+発酵 BLEND』も6 月 30 日(金)から 7 月 9 日(日)の期間限定で、二子玉川の『NICOTAMA DAYS CAFE』、中目黒の『The Workerscoffee/bar』の 2 店舗カウンターにて発売。味は、“ヨーグルト・糀”、“こうじ”、“甘酒・味噌”の3種類。



手軽でフォトジェニックな発酵ドリンクをぜひ飲んでみて。



ゴクゴク飲むのもよし! お料理に使うもよし! カルピスで発酵を気軽に取り入れてみては。


カルピス

http://www.calpis.info/hakkou/




発酵食でハッピーホルモン美人に

https://youtu.be/R2K9qOxB9YA(YouTube)


情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 【行ってみた】カルピス初の発酵レストラン『BISTRO de CALPIS』完全招待制・期間限定オープン