自分もしくは、働いている職場で「やる気がないなら帰れ!」と怒鳴っている上司を見たことはありませんか?




curazy.com


言われる方からしたら、やる気があるのに結果が伴っていない、ただでさえ不甲斐ない気持ちでいるのに、さらにこんな言葉で追い打ちをかけられると、泣きだしたいほどに気分が沈んでしまいます。

多くの人は、この言葉を投げかけられても帰らないでしょう。本当に帰ってしまおうものならば、上司から「ふざけるな!」とさらに叱責されるからです。


でも、もし本当に帰ってしまったら、その人に問題があるのでしょうか?そんな疑問をはんがーさんがつぶやきました。





この問題提起は、多くの人の心をつかみ、瞬く間に約5000名もの人にいいねされました。












皆さんも、この言葉には結構フラストレーションを感じていたようですね・・・。

確かにそうですよね!本当にやる気のない人間ならいざ知らず、やる気がある人間を一方的にやる気がないと決めつけ、挙句の果てに帰れだなんて、言われた方からしたらたまったものではありません。

帰らす気がないなら、間違ってもそんなこと言ってほしくないです!




curazy.com


皆さんが言っているように、本当に帰ってやるというのも手かもしれませんね。なんてったって上司の命令なんですからΨ( `▽´ )Ψ


情報提供元: CuRAZY