Google Daydream View対応、生後六ヶ月間の眼の成長過程を赤ちゃんの視点から体験できる『First Impressions』の配信が開始された。


『First Impressions』について


『First Impressions』は、イギリスのGuardian News &Media (GNM)が進行しているプロジェクトで、Google Daydream Viewに対応しているコンテンツである。


制作の意図は、生後間もない赤ちゃんが成長していくと共に変化していく景色の見え方を知るということにあり、ユーザーは赤ちゃんの視点から家を眺めるというのが『First Impressions』である。


例えば、赤ちゃんは始め、色彩の違いがわからず、すべて白黒に見えているということを皆さんはご存知だっただろうか。


また、焦点を合わせたり、一点を注意深く見るということも、成長と共に徐々にできてくることなのである。


『First Impressions』は、この視界の変化を体験するというコンテンツなのだ。


下の動画は『First Impressions』のトレイラー


本編ダウンロードについて


視聴は、Guardian News &Media (GNM)の専用アプリ、Guardian VRアプリからでき、このアプリはGoogle Playストアから無料でインストールすることができる。


下記のリンク先からGuardian VRアプリのインスールができる。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.guardian.gvr


ハーバード大学小児科教授のコメント


アメリカのハーバード大学で小児科教授で、『First Impressions』の音声ガイドを務めるCharles Nelson PhD氏は以下のように語る。


「First Impressionsは、幼児の成長に興味のある全ての方におすすめできます。


赤ちゃんの眼の成長により、世界が広がっていく様を体験出来るというのは、前代未聞の機会であり、彼ら(赤ちゃん)が世界をどう見ているのかを理解できる体験です。」


GNMの編集長のコメント


GNMの編集長であるFrancesca Panetta氏は以下のように語る。


「First Impressionsは、生後六ヶ月間の成長を描く美しい体験で、誰もが体験してきたものの二度と体験出来るはずがなかったその重要な成長過程を今一度、視聴者に体験してもらえるものです。」

赤ちゃんに戻るということ


『First Impressions』は生後六ヶ月間の眼の成長を体験できるコンテンツであり、これはジャンルに分類すると医療関係に分類されるだろう。


このコンテンツを実際にダウンロードして視聴する層と言ったら、小児科の職に携わるユーザーが多く占めることと思うが、このコンテンツは誰もが感動を得られるものであるとも思う。


誰もがというのはつまり、母を持つ人、そして子を持つ人である。


トレイラーの中でも少し垣間見れたが、赤ちゃん(自分)を暖かく見守る母の姿を赤ちゃん視点から見ることで母への感謝の気持ちが生まれ、逆に子供視点で見るからこそ、夜一人になった時の不安や見守られることの安心感を少しでも感じとることができるのではないだろうか。


赤ちゃんの気持ちがわかれば、それだけ赤ちゃんのためになるような行動をとれるとすれば、


これから親になる人にとって、『First Impressions』を体験してみることは決して無駄にはならないだろう。


参照:VRfocus

URL:https://www.vrfocus.com/2017/04/relive-your-first-weeks-alive-with-new-experience-first-impressions/


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 生後六ヶ月の赤ちゃんに戻れる体験『First Impressions』とは?