- 週間ランキング
4月28日~5月1日に初音ミク公式のVRアミューズメントパーク「MIKU LAND」で開催される予定の「MIKU LAND 2022 YOSAKURA」の最新情報が発表されました。
公開されたのは期間中に登場する
「千本桜ワールド」
「鏡音リン・レンおそらの郵便局」
「ナゾミク探偵事務所」
という3つの新ワールド情報で、また前回好評だった「ホラーハウス」も登場することがわかっています。
また今回のイベントで公式アンバサダーに就任した
「東雲めぐ」
「ときのそら」
「ミライアカリ」
の3名のバーチャルタレントも明らかにされ、それぞれのコメントも公開されました。
なお、これらのワールド・アトラクションへの入場には
・3Dデータ共有サービス「THE SEED ONLINE」のバーチャルキャスト公式ショップ
・「MIKU LAND」のVR会場内
にて購入できる有料エリア入場パス(1,000円)が必要とのことです。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-205477/
日本最大級のデジタル教育施設「REDEE(レディー)」内のHTC VIVE VR体験エリアに、歩行型VRデバイス「KAT WALK(キャットウォーク)」を活用した「歩行型避難体験VR」が登場しました。
「歩行型避難体験VR」は株式会社理経が提供したもので、自分の足で歩くことで建物内で起きた火災から制限時間内に脱出するための瞬時の判断力と適切な避難行動を学ぶことができるものです。
今後、自治体や企業などにおける避難訓練に活用していくほか、火災だけでなく水害や地震など開発したVRコンテンツとKAT WALKとを連携させたソリューションの開発・展開を進めていきたいとしています。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-205463/
3月14日(米国時間)、Meta社は同社が運営するソーシャルVR「Horizon Worlds」に導入したアバターの個人境界線についてオプション設定機能を追加したことを明らかにしました。
VRソーシャルでの嫌がらせ防止のために導入された個人境界線は、これまではデフォルト設定のみとなっており、ユーザーからオプション設定の導入の要望が多く寄せられていました。
当初はオプション設定導入に慎重な姿勢をとっていたMeta社ですが、1ヶ月での方針転換となり、VRソーシャルでのコミュニケーションのあり方やマナーについて考えさせる出来事になりそうです。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-205447/
VR体験を通して海の素晴らしさや海洋問題を伝える活動を続けているバーチャルオーシャン製作委員会は、海底基地をモチーフにしたVR空間をNTTのXRプラットフォーム「DOOR」にて3月18日から一般公開を開始しました。
このVR空間は海中を360度見渡すことが出来る「海の教室」となっており、海の大切さや海洋ごみ問題・温暖化など海に関する様々な問題について学ぶことができる様々なコンテンツを体験できます。
バーチャルオーシャン製作委員会は、2019年から行ってきた「Virtual Ocean Project」をこれまでの教育分野だけでなく、一般公開することでより多くの人に海や海洋環境問題について学ぶことができるようにしていくとのことです。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-205545/
3月18日、KDDIは劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』関連のイベント「超渋谷コナンフェス」をメタバースプラットフォームcluster内の「バーチャル渋谷」で3月25日に開催することを明らかにしました。
このイベントは、auが「バーチャル大阪」で実施している『旅立つ君との超応援祭』の後夜祭として行われるもので、当日はイベント本編に出演が決まっているコナンと安室透がイベント終了後に「バーチャル渋谷」へワープして登場します。
映画の舞台ともなった渋谷のスクランブル交差点に設置された特設会場で、
・映画の魅力や見どころについてのトーク
・参加者たちとの記念撮影
・チャット機能によるファンとのコミュニケーション
などを楽しめるイベントになる予定です。
なお、バーチャル渋谷はclusterの無料アカウントを作成し、
・VRデバイス
・スマートフォン
・PC/Mac
など各デバイス用のアプリから参加できます。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-205553/
今週はメタバースイベントに関する話題が多く登場しました。
注目なのは初開催のイベントよりも2回目以降のイベントが多くなっていることです。
それだけ多くのユーザーがメタバースイベントに訪れ、好評を博したということが伺えます。
今後も長く親しまれるようなメタバースイベントがどんどん開催されてほしいですね。
来週はどんなVRニュースがあるのでしょうか?
お楽しみに!
Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.