- 週間ランキング
PowerDirector 15は通常の動画編集に加えて、RICOH THETAやSamsung Gear 360といった360°カメラで撮影した動画や写真を、今までの動画編集と同じツールやエフェクトを使って、取り込み、編集、書き出しを行うことができます。
編集作業は直感的なデザインフローで、プレビュー画面は360°動画専用のプレビューと通常プレビューとの切り替えが可能。360°動画と言っても特に難しい操作を必要とせずに、今までと同じ感覚で魅力的な動画を作成することができるそうです。
編集、作成した360°動画は、FacebookやYouTubeに直接アップロードをすることができるので感動の360°映像をすぐにシェアすることができ、「ビューデザイナー」という機能を使えば、取り込んだ360°動画の任意のシーンを選ぶことによって、360°動画から2Dムービーを作成することができます。
具体的にはキーフレームを使うことで時間に沿って視点を変えたり、X,Y,Z軸それぞれを調整することで、表示領域の角度や動きの表現が可能になり、強調したい部分を拡大/縮小などもできるので、2Dムービーは今までとは少し違った動画体験かもしれません。
360°カメラは今どんどん人気が出てきておりますが、360°動画の編集ソフトはあまり聞いたことがなかったので、とても興味深い製品でした。
どちらかというと個人向けのソフトウェアとのことでしたので、360°カメラを持っている人は1本動画編集用のソフトウェアとして持っておくのもいいかもしれません。
CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.