「初音ミク: VR Future Live」がPlayStation VR発売日と同時に配信されることが決定した。


元々、日本では10月13日、アメリカ、そしてヨーロッパでは14日に配信予定であったが、今回、Project Divaの発表により、西洋でも13日に配信されることとなった。


初音ミク: VR Future Live


「初音ミク: VR Future Live」は、PlayStation VRにのみ対応していて、プレイヤーを色とりどりな日本の空想ポップスター、初音ミクのネオンの世界に引き込む。


ゲームプレイでプレイヤーは、たくさんのファンが初音ミクのパフォーマンスを観ているアリーナに座っている場面から始まる。


ファンは音楽に合わせてペンライトのような光る棒を振り、ファンの興奮が最高潮に達した時、プレイヤーはステージ上に移動し、初音ミクとの一対一のパフォーマンスが始まる。


楽しみ方


PlayStation.BlogでSam Mullenは以下のように綴っている。


「今作の購入者は、PS VR配信と同時にできる、VR対応パッチのインストールをしっかり行ってください。これをインストールすることで、Concert Editorであなたが作ったコンサートをVRで見ることもできるようになります。インストールしなければ、フルでこの作品を楽しむことは出来なでしょう。」


ダウンロードについて


「初音ミク: VR Future Live」はPlayStation Networkで無料でダウンロードできるが、プレイヤーは課金としてステージを購入する必要があり、ステージを購入することで、コンテンツを体験することができる。


ステージは全部で3つ、それぞれ14,99ドルで購入ができる。


曲は「Love Trial by 40mP」、「1/6 – out of the gravity 」、「Weekender Girl by kz &Hachioji P」、「39 by DECO*27 &sasakure.UK」が現在確認されている。


詳細はこれから発表される予定。


参照:Vrfocus

URL:https://www.vrfocus.com/2016/10/hatsune-miku-vr-future-live-confirmed-for-worldwide-release-on-playstation-vr-launch-day/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 「初音ミク: VR Future Live」、欧州でもPSVR発売日と同時に配信されることが決定