- 週間ランキング
Daydream
Googleが10月4日に開催されるハードウェアイベントで発表されると予想されているDaydream VRヘッドセットの価格がリークした。
同イベントで並行して発表されるGoogleの新スマホ2種のうちおそらく1種と接続して使用できるようになっているとのことで、事情筋によると価格はおよそ79ドル程度だそうだ。
この件に関して、同社の担当者はコメントを控えている。
モバイルVRプラットフォームとしてDaydreamが発表されたのは、Google開発者会議が開催された今年5月のこと。
同製品は、Google製のDaydream対応スマホをヘッドセットに挿入することでスマホをVRモードへと変換するという役割を果たすとのことで、仕組みとしてはSamsung製スマホに対応するGear VRと似ている。
また、Gear VRのようにヘッドセットがスマホの液晶をディスプレイとして使用するのもDaydreamの特徴だ。
しかし、DaydreamはGear VRとは異なり、ナビゲーションにタッチパッドを必要としない。
その代わりとして、DaydreamではWiiリモコンのように、人の手や腕の動きを認知することでVR空間におけるナビゲーションやゲームプレイでの操作を行える手持ちのコントローラを使用するそうだ。
また、これまでGoogleはDaydream対応スマホの開発に向けて他社との連携を行ってきた。
リークした情報によると、今週発表される新機種2種の名前はdubbed PixelとPixel XLで、どちらも製造元はHTCだとのこと。
HTCがDaydream VRヘッドセットの製造元となる可能性も浮上してきており、真相は火曜日に発表される情報をもとに確認していきたいと思う。
今回の発表はクリスマス前のまさに丁度いい時期と重なっており、消費者にとっては今回が多種多様なVRヘッドセットの中から自分好みの1台を選べる、初めての機会となっている。
Oculus、HTC各社は今年の上半期に600-800ドル程度のプレミアムVRヘッドセットを発売しているが、こちらにはVRアプリの起動に必要なゲーム用PCが付属していない。
来週発送が開始されるSonyのPlayStation VRの販売価格は399ドルで、PlayStation 4をお持ちの方にはそちらと接続してゲームをお楽しみいただくこともできるそうだ。
Gear VR や Daydream といったモバイルVRヘッドセットは、プレミアムデバイスと比較するとユーザーの位置追跡機能が欠如していることが伺えるが、安価であるという大きな点が消費者の購買意欲をそそることは間違いないだろう。
SamsungのGear VRは99ドルで販売されているが、今回のDaydream VRヘッドセットはこれよりも更に安くなるそうだ。
Googleは79ドル程度での発売を予定しており、早ければ今月中にも発送を開始する、という情報も流れている。
しかしながら、価格や販売店舗といった、ハードウェアのローンチ詳細は最後の最後に変更される可能性もあるので、火曜日朝に行われる公式発表に注意を払いたいと思う。
参照元URL:http://variety.com/2016/digital/news/google-daydream-headset-79-dollars-1201876438/
Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.