プリント媒体からオンラインにシフトし、画期的なイベントや人々をアイコニックな写真とともに発信してきたLIFEが「LIFE VR」として、新たに360°動画などのVRコンテンツの配信を開始した。


LIFE VR


LIFE VRは毎月発信していく360°動画やバーチャルシーンなどで、People、Sports Illustrated、Southern Living、Essence、Real Simple、InStyleなど、TIMEのその他のブランドに新たな側面をプラスすることを目的としている。


コンテンツの配信はモバイルVRマーケットにしぼる予定でiOS、Android、Google Cardboardなどが主な対象となるが、

OculusRiftGear VR、HTC Viveでも視聴可能となっている。


これからは編集可能なロードマップ、特定のスポットのみで使えるコンテンツ、LIFE VR限定のプロジェクトなど、試験的なものも含めて様々なものを配信していく予定だ。


第一弾としてリリースされたDefying The Nazisでは映画Defying The Nazis: The Sharps’ Warとペアになっているコンテンツで、第二次世界大戦のレスキューミッションが体験できる。


その他にも有名なLaguna Secaトラックをマツダ787で体験できるアドレナリン爆発のコンテンツや、Framestoreがスタンフォード大学のバーチャルヒューマンインターアクションラボのWalter Greenleafと共同で制作した、光り輝く森でリラックス体験ができるLUMENなどが用意されている。


参照元サイト名:uploadvr

URL: http://uploadvr.com/life-vr/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 LIFE、「LIFE VR」として360°動画などのVRコンテンツを配信開始