- 週間ランキング
Webサイトやアプリの企画制作を⾏う有限会社ジャプロは、iPhone・Androidで360度VR動画・ARスタンプラリーが楽しめるアプリ「360度バーチャル⽥舎テラピー いやしのまど(以下いやしのまど)」を利用し、2017 年8⽉3⽇(木)から地元で人気上昇中の隠れた名店だけを厳選したグルメスタンプラリー「鳥取県大山ふもとの隠れた名店めぐり 大山ぐるぐるグルメ」を開催することを発表した。
このイベントは、鳥取県の西部に位置する⼤⼭(だいせん)⼭麓観光推進協議会の委託事業として⽶⼦市、伯耆町、⼤⼭町、南部町の店舗を厳選してコースを編成しているという。
32店舗中21店がクーポン対象店となっており、現地でスタンプを取得するとお得なクーポンが付いてくるということである。
インスタ映えスポット多数!
フォトジェニックなお洒落カフェ・地元に愛される美味しいお店・地元でもほとんど知られていない隠れ家など、本当にオススメできる隠れた名店だけを厳選しました。
西日本屈指の観光名所でもある大山ふもとののどかな風景・絶景のドライブコースの中で、みんなが知らない隠れた名店に寄り道してみませんか?
[ iPhone版はこちら ]
https://itunes.apple.com/jp/app/360dubacharu-tian-sheterapi/id1102339790?mt=8
[ Android版はこちら ]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.japro.zyxw.iyashi
「いやしのまど」は、⽇本の⽥舎・⼤⾃然の中で撮影された360度パノラマ動画をVRで体感できる癒しの動画ビューアーアプリである。
スマホを上下左右好きな⽅向に傾けて、RICOH THETA S・Gear360で撮影した360度全天球動画、ドローン空撮動画を全⾝で楽しむことができ、大迫力の絶景、差し込む木漏れ日、風を切る音や小鳥のさえずりで田舎の暮らしへバーチャルトリップすることができる。
VR動画で癒されたら、ロケ地周辺を巡る「ロケ地スタンプラリー」に参加するというもので、現地に着くとARで現れるカタツムリを手元の“バーチャルたも”で追いかけることになるという。
まるで虫採りのようなスタンプGETがクセになる楽しさであるということだ。
https://www.youtube.com/watch?v=9Zm5Swt5A5w
[参加特典 1] なんと21店舗でお得なクーポンが貰える!スタンプGETでクーポンGET!
クーポン対象店でスタンプをGETすると、その場で使えるクーポンが貰えます。
いつものランチ&ディナーをお得に楽しもう♪
(※スタンプ店舗32店、クーポン対象店舗21店/※クーポン対象店は公式HPからご確認ください。)
[参加特典 2] 総勢100名以上に豪華賞品プレゼント!皆生温泉ペアご宿泊(約6万円相当)、鳥取和牛、ズワイガニが当たる!!
スタンプを3つ以上集めて豪華賞品に応募しよう!
3,5,8,10,15…スタンプ集めるごとに応募チャンスあり!
集めたスタンプの数によって選べるプレゼントがステップアップ!
チャンスを逃さず、何度も応募するのがオススメ。
[ タイトル ]鳥取県大山ふもとの隠れた名店めぐり 大山ぐるぐるグルメ
[ 開催期間 ] 2017 年8⽉3⽇(木)〜11月30日(木)
[ 抽選予定 ] 12月上〜中旬頃
[応募締切] 2017年11月30日 必着
[ 参加価格 ] 無料
[ キャンペーンサイト ] http://iyashinomado.jp/guruguru/
[ タイトル ] 360度バーチャル田舎テラピー いやしのまど
[ 提供元 ] いやしのまどプロジェクト
[ 対応端末 ] Android / iOS 【両デバイス共にVRヘッドマウントディスプレイ対応】
[ 配信日 ] 2016年10月19日
[ 価格 ] 無料
[ iPhone版 ]https://itunes.apple.com/jp/app/360dubacharu-tian-sheterapi/id1102339790?mt=8
[ Android版 ]https://play.google.com/store/apps/details?id=com.japro.zyxw.iyashi
[ 公式HP ] http://iyashinomado.jp/
※全国のロケ地、掲載希望の旅行業者・行楽施設・観光協会・自治体を募集中!
【本件に関する問い合わせ先】
企業名:有限会社ジャプロ
担当者名:小西優子
TEL:0859-68-3032
Email:konishi@japro.net
【開催地の案内】
大山山麓観光推進協議会
鳥取県西部総合事務所 地域振興局
参照元:ニュースリリース
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.