DMM.comラボと東京大学情報理工学系研究科が社会連携講座「時空間解析(マルチモーダル)技術の応用研究」を8月 1日に開設し活動を開始した。


DMM-tokyouniversity


エンターテイメトにおける表現手法では、VR、AIなどこれまで にない体験を生むテクノロジーが続々と誕生している。


DMM.com ラボではこれま大規模 Web 開発の経験をビジネスに活かし、多様な サービスを開発してきた。


昨今では Web開発にとどまらずビッグデータ解析やIoT(インターネットに様々な物体を接続すること)など幅広く技術研究を行っている。


東京大学情報理工学系研究科では高速画像処理音声音響信号処理、触覚情報処理、VR、ネットワークコンピューティング等の技術基盤の上に、世界最先端の時空信号の解析・活用技術を開発している。


今回の社会連携講座では3年間で約1億円の研究規模にて、世界最先端レベルの時空間解析(マルチモーダル)技術を用い、ディスプレイやアトラクションに向けたVRの応用開発を目的としている。


DMM.comラボはグループ会社と協力して、この技術をテーマパークやショッピングモールなど商業施設に向けた展開を行う事で、革新的なユーザー体験を提供していく予定だ。


マルチモーダル関連動画:


Lumipen 2(ダイナミックプロジェクションマッピング)


AIRR Tablet(空中ディスプレイ)


DynaFlash(高速プロジェクタ)


手のひらスマートフォン


じゃんけんロボット


Book Flipping Scanning


開発に関わった関係者紹介:


写真左から、

黒田さん

城倉さん

石川先生

猿渡先生


DMM-tokyouniversity-participants


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 DMM.comラボ、東京大学と協力して社会連携講座を開設