- 週間ランキング
株式会社豆蔵ホールディングス(証券コード:3756、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:荻原 紀男)の事業会社である、株式会社ネクストスケープ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小杉 智、以下ネクストスケープ)は、野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮嶋 誠一)、株式会社プライムクロス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松岡 弘芳)と3社共同で、日本マイクロソフトが提供するホログラフィックコンピューター『Microsoft HoloLens』(マイクロソフト ホロレンズ、以下 HoloLens)を活用した新築マンション販売向けビューアーを開発したと発表した。
本商品は2017年7月より販売予定の「プラウドシティ越中島(東京都江東区/305戸)にて導入されるということだ。
なお、HoloLensを新築マンションの販売に活用する事例は「プラウドシティ越中島」が日本初となるとのことだ(5月19日現在、株式会社ネクストスケープ調べ)。
HoloLensをかけることによって、現実空間に仮想物体であるホログラフィックスを重ねて表示させることが可能になるという。
HoloLensは、日本マイクロソフトが2017年1月から国内の法人と開発者向けに提供開始したヘッドマウント型のホログラフィックコンピューターで、目の前の現実世界の中に、3Dの仮想物体である「ホログラフィック」を重ねて表示させることで、現実世界と仮想世界を複合させて、「複合現実」を実現する新しいデバイスである。
VR(Virtual Reality)デバイスと異なり、現実世界が見えている状態のまま、ホログラフィックを表示できるため、その場の現実空間と関連付けた映像情報を効果的に表示させることができるようになっている。
今回開発された「ホログラフィック・マンションビューアー」には、「リアルサイトビューアー」「ホログラフィック外観ビューアー」の2つの機能が備わっているという。
これらを活用し、紙媒体やWEBなどの2Dのデータでは理解しづらかったビジュアルイメージを立体的にわかりやすく表現することで、お客様のマンションに対する興味と理解をより深められるということだ。
リアルサイトビューアーは、HoloLens越しにマンション建物の建設予定の敷地を眺めると、建物の完成イメージを原寸大で見ることができるビューアー。
購入後検討中のお客に、写真や動画では味わえない臨場感を提供することができる。
<「リアルサイトビューアー」にて、現地にてマンションの完成イメージを表示>
ホログラフィック外観ビューアーは、マンションの外観模型をHoloLens越しにホログラム表示するビューアー。
HoloLensを使うことで場所を選ばずに完成イメージをお客が360度から確認できるということだ
<「ホログラフィック外観ビューアー」にてマンションの外観模型を表示>
・「プラウドシティ越中島」ホームページ: https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
・「プラウドシティ越中島」は7月上旬にモデルルームをオープンする予定。
<「プラウドシティ越中島」建物完成予想図>
<「プラウドシティ越中島」現地案内図>
子会社15社及び関連会社3社(2016年3月時点)で構成され、情報サービス事業と半導体事業を行う持株会社である。
創業者は、荻原紀男氏(現 株式会社豆蔵ホールディングス 代表取締役社長)、羽生田栄一氏(現 株式会社豆蔵 CTO)、萩本順三氏(現 株式会社 匠Lab 代表取締役社長)の3名。
所在地: 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階
設立 : 1999年11月
代表者: 代表取締役社長 荻原 紀男
資本金: 874百万円(2017年3月末)
URL : http://www.mamezou-hd.com/
株式会社ネクストスケープは、新規事業開拓および既存事業発展に最適なITソリューションを、企画提案・開発・保守の全ての工程において提供している会社である。
本社 : 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22階
設立 : 2002年4月
代表者: 代表取締役社長 小杉 智
資本金: 150百万円
URL : http://www.nextscape.net
※記載の会社名・製品名は、各社の商標または登録商標。
※画像は全てイメージ。
改良のために予告なく変更する場合あり。
参照元:ニュースリリース
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.