- 週間ランキング
モバイル製品の世界的リーディングブランドである Galaxy は、最新スマートフォンやバーチャルリアリティなどで同社ブランドの世界観を一度に体験できるアミューズメントパーク「Galaxy StudioTokyo」(ギャラクシースタジオ トウキョウ)を、2017 年 5 月 26 日(金)から 7 月 3 日(月)まで、ギャラリースペース「原宿 BANK GALLERY」(東京都渋谷区神宮前)で開催すると発表した。
■日時:2017年5月26日(金)~7月3日(月)
■場所: 原宿 BANK GALLERY 渋谷区神宮前6-14-5
「Galaxy Studio」は2016年5月、日本での「Galaxy S7 edge」発売を皮切りに、東京(5月・10月)、大阪(6月・2017年1月)、横浜(9月)、名古屋(9月・12月)、福岡(3月)の5都市で計8回実施し、各会場とも多くの人が来場し、製品理解を得たということだ。
そして内容を一新した今回は、特にVRのアトラクションを充実。
中でも海外での製品発表イベントで登場し、大きな注目を浴びた前後左右あらゆる方向に椅子が回転しながらVRコンテンツが楽しめるアクロバティックな「パルサー」や、雪景色の中を猛スピードで滑走する「スケルトン」、そして会場内で実施のスタンプラリーをコンプリートした人がトライできるコントローラーを使いながらチームで戦う新VRアトラクション「スウェイチェア」が日本に初上陸するということだ。
まだ「Galaxy Studio」を体験していない人はもちろんのこと、すでに楽しんだ人にも、かつてない常識を超える体験を、内容を一新した今回もすべて無料で堪能することができるということである。
場所: 原宿 BANK GALLERY
住所: 東京都渋谷区神宮前 6-14-5
期間: 2017 年 5 月 26 日(金)~7 月 3 日(月) 39 日間
時間: 11 時~20 時
※上記は諸事情により変更になる場合あり。
スマートフォンを「インタラクティブテーブル」に置くと、テーブル上に製品の主要機能などが表示されるという。
テーブル上のタッチスクリーンで操作することで、スマートフォンの機能や特長を学ぶことができるとのことだ。
撮ったセルフィ-を水中に入れて軽く振ると、インク画風、油絵風、水彩画風のアートに変わるという。
画風のモードは、水に入れる前に選べる。
Galaxy の防水性能を楽しみながら体感できるとのことだ。
360 度囲まれた透明な筒状の部屋の中に入り、Gear 360 を使って光と風を操縦するような神秘的な体験ができるアトラクション。
最後にハイライトシーンの 360 度画像をお土産にすることができるとのことだ。
腕時計型ウェアラブルの「Galaxy Gear S3」を腕に着けて、テニスとスイミングをバーチャルに楽しめるアトラクションだ。
スクリーンの前に立ち、「Galaxy Gear S3」の運動センサーを使いながら隣の人とスコアを競うことができるとのことだ。
説明員が新製品の機能について詳しく説明し、実際に手に持って製品への理解を深めることができるブースだ。
「Galaxy Gear VR」を装着して360 度バーチャルリアリティを体験できる 4 つのアトラクションが設置される最も注目のスペース。
「マウンテンバイク」、「カヤック」の他、海外での製品発表イベントで登場し大きな注目を浴びた前後左右あらゆる方向に椅子が回転しながらVRコンテンツが楽しめるアクロバティックな「パルサー」や、雪景色の中を猛スピードで滑走する「スケルトン」がついに日本初上陸するということである。
4D チェアでの VR 体験がいよいよパワーアップして再登場するという。
4 人組で座る椅子を宇宙船に見立て、新しい「GalaxyGear VR」とコントローラーを使ってシューティングを楽しむ新アトラクションだ。
*パルサー、スケルトン、スウェイチェアは日本初上陸
オープンを記念して、期間中にコンテンツ体験の様子をSNSに投稿した人に会場近くの穏田商店街の18店舗で使えるクーポン券を、また公式Twitterをシェアした人にはオリジナルドリンクを、さらにスタンプラリー対象のコンテンツを5つ以上体験した人にはオリジナルエコバッグがプレゼントされるとのことだ。
(※賞品は諸事情により変更になる場合あり。)
●「Galaxy」は Samsung Electronics Co., Ltd の商標または登録商標。
参照元:Galaxyの発表
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.