アプリの料金がおかしい……

本日も、「何かいいアプリはないかな〜」とApp Storeのランキングを開いてみました。

すると……

ん……120円?

って、10円単位で販売されてる!!!

実は4月3日より、アプリの一斉値上げがスタートしたとのことです!

iPhoneアプリ一斉値上げ!

今回の値上げ騒動は、為替レートを反映したもの。

その反映によって、アプリが全て2割増になっているのです!

つまり、今まで100円のアプリは120円に。200円のアプリは240円、となるワケです。

マジか……。

今回が初めて……じゃない?

アプリの値上げに驚かれた方もいるかもしれませんが、値段の変動自体は今回が初めてという訳ではありません。

2008年時の最安値アプリ115円から、2011年には85円に、そして2013年には100円に変更されています。

しかし、2015年今回の値上がりは過去最高値

しかもアプリ内の課金レートもアプリ同様2割増に変更されています!

今までと同じペースで課金しているとすぐにお金が飛んでいってしまうので、要注意です!

情報提供元: hint