- 週間ランキング
札幌市が2025年7月より、全公立保育施設でキャッシュレス決済「誰でも決済」を導入!この取り組みは、保護者と保育士双方の負担を軽減し、保育現場のDX化を加速させると言われています。詳しく見てみましょう。
札幌市は、来る2026年度からの「こども誰でも通園制度」の本格実施に向け、キャッシュレス決済「誰でも決済」を2025年7月から全公立保育施設で導入すると発表しました。このサービスを通じて、保護者は現金を持ち歩かずとも、スムーズに決済ができます。具体的には、VISAやMastercardを含むクレジットカードと、PayPayやau PAYなどのQRコード決済が利用可能になります。
これまで、保育士は現金の管理やおつりを用意する手間から解放され、保護者は細かい金銭を準備するストレスから解放されるのです。この取り組みは、特に現金を持たない保護者にとって大きなメリットがあると考えられています。
さらに、札幌市の子育て支援課からも、キャッシュレス決済の導入は業務効率化につながり、保護者の負荷軽減も実現できるとの期待が寄せられています。
「誰でも決済」は、単なる支払い手段の変更にとどまらず、保育現場の生産性上に寄与することでしょう。保育施設の役割が多機能化する昨今、このサービスは地域の連携を強化するきっかけにもなるとされています。
詳しくは「BABY JOB株式会社」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部