GO株式会社が展開するタクシーアプリ『GO』が、台湾のタクシーアプリ『yoxi』との連携を発表しました。この提携は2025年7月14日より開始され、訪日外国人利用者に対してさらなる利便性を提供することを目的としています。特に、訪日外客の上位3国である韓国、中国、台湾のモビリティサービスが網羅されることで、ユーザーの利便性が向上します。

これまで、GO株式会社は2023年より海外のお客様向けにアプリの対応を進めてきました。それに伴い、韓国や中国といった国々のモビリティサービスとの連携を推し進めてきました。そして新たに、台湾のタクシーアプリ『yoxi』と提携することで、台湾ユーザーが訪日に際し、親しみのあるアプリを通じてタクシーを簡単に呼ぶことが可能になるのです。

『GO』はこの提携により、国内46都道府県対象のタクシー事業者へのインバウンド送客を推進していきます。台湾の『yoxi』ユーザーは、日頃から使い慣れたアプリ操作で、国内の『GO』加盟タクシーを手軽に呼ぶことができるようになります。これにより、日本を訪れる台湾人観光客にとって、よりスムーズでストレスのない移動手段が提供されます。

この連携により、両アプリは最新のデジタル技術を駆使し、ユーザー体験の向上を図ります。『GO』アプリの多様な決済手段や、リアルタイムでのタクシー位置情報の追跡機能が、訪日外国人にとって便利な移動体験を生み出します。またAIによる配車最適化の導入により、運転手の越境移動を効率化し、より多くのタクシーを利用者に素早く提供することが可能になります。

この施策は単に利便性を向上させるだけでなく、国内タクシー事業者の経済的な利益とも直結しています。訪日外国人が増えることで、タクシー需要が高まり、事業者にとっての新たな収益源となります。また、地域の観光振興にも貢献することが期待されており、地域経済の活性化にも寄与します。

GO株式会社は今後も、タクシーアプリ『GO』を通じて、海外連携を進め、訪日外国人のニーズに応えるサービスを展開していく考えです。このような取り組みを通じて、国内タクシー事業の発展に寄与すると共に、すべての人々が移動で幸せを感じられる社会を創造していくことを目指しています。

詳しくは「GO株式会社」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部小松

情報提供元: DXマガジン_テクノロジー
記事名:「 No.1タクシーアプリ『GO』、台湾『yoxi』と連携!インバウンド強化で国内タクシー送客を加速