- 週間ランキング
インスタグラムには、加工された「映える」写真が数多く投稿され、いわゆる「インスタ映え」という文化が根付いています。しかし、アメリカではこの「映え」の真逆を行く、エッセンスを求めない“映えない”SNSが注目を集めています。その名は「BeReal」。突如、アプリストアのSNSダウンロード数1位に躍り出たこの新たなSNSは、リアルな自分を大切にすることをテーマにしています。
BeRealの最大の特徴は、フィルターを使って写真を加工できず、1日に1回限りの投稿が、アプリからの通知を受けて原則2分以内に行われることです。写真は外側と内側のカメラで同時に撮影されるため、その瞬間の自分の表情や環境をリアルに捉えられます。友人との間だけで公開され、他のSNSとは異なり、過去の投稿は次の投稿で消える形になっています。このような制限があるため、ユーザーは完璧を求めることなく、ありのままの自分を表現することが求められます。
最近のSNSユーザーが抱える「SNS疲れ」は背景にあり、特にインスタ映えを求めるプレッシャーに敏感になっている層が多いと言われています。多くのコメントや「いいね」を受け取ることで自分の価値を感じつつも、一つの悪い反応で心が折れてしまうことも。一方で、BeRealはこの疲れを逆手に取り、リアルな姿を大切にする戦略を打ち出しています。
現在、この公式アカウントにはNiall HoranやJoe Jonasといった人気アーティスト、AdidasやPumaといった国際的なブランドも参加しています。今後も、さらなる著名人やブランドが参加することが期待されており、BeRealはそのコミュニティを拡大し続けるでしょう。リアルな瞬間を共有することで、ファンとの絆を深め、新しいコミュニケーションの在り方を提案しています。
詳しくは「BeReal」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部海道