ちーちゃんはシニアになり、自分の主張をするようになりました。頑固にもなりましたし、我慢をする事が減ったように感じます。

個人差もありますが、人間のように、犬もシニアになると頑固になるようです。わんこは人間社会に合わせて色々我慢しながら生活をしていたと思います。晩年くらい好きに生きてほしいと思っています。

といいつつ、誤飲や拾い食いは見過ごせませんよね。食べた物によっては中毒を引き起こすので
すぐに処置が必要な場合もあります。

最近は拾い食いをしたわんこが、悪質な手口によって亡くなるケースもあるので、普段から躾たり気をつける事は大切ですよね。

今は元気ですけどもっ


■関連記事
大好きなおばちゃんが遊びに来ると大型犬が…まさかの『呼吸すら忘れて大興奮する光景』に「大好きなの伝わる」「喜び方すごいw」と6万再生
人間が苦手で『恐怖に怯えていた犬』を保護→たくさんの愛情を与えて50日後…当時では考えられない『嘘のような表情』に15万再生の反響
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬を撫でている最中に『毛が抜けちゃったドッキリ』してみた結果→思った以上に『ブチギレる光景』が212万再生「目がマジで草」「激怒w」と爆笑
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 ちーちゃんですけどもっ【第309話】「ちーちゃんお腹くだしたお話①」