犬に負担をかける『飼い主のダメ行動』5選 無意識のうちに精神的苦痛を与えているかも…
飼い主が犬に精神的苦痛を与えたときの悪影響
飼い主が悪気なくしている行為が、犬にとっては負担になっていることがあります。
飼い主によって精神的な負担を与えられストレスを溜め続けた犬には、次のようなサインがあらわれます。
- 下痢
- 嘔吐
- 自分の体を舐め続ける
- 脱毛
- 食欲不振
- 無気力
もし愛犬が病気ではないのにこれらの状態になっていたら、あなたが知らず知らずのうちにストレスを与えているのかもしれません。飼い主さんは自らの行動を振り返り、愛犬への接し方を見直すようにしましょう。
犬に負担をかける「飼い主のダメ行動」
ここからは、犬が精神的苦痛を感じる飼い主の行動をご紹介します。
以下の行動に思い当たるものがある飼い主さんは、すぐにでも改めるようにしましょう。
1.無理やりキスやハグをする
犬に無理やりキスやハグをするのはNGです。
人間からすればキスやハグは愛情表現ですが、犬は無理やりキスをされたり体をギュッと拘束されるハグを不快に感じることがあります。特に後ろから抱きしめる行為は怖いと感じやすく、嫌がる犬が多いでしょう。
あなたがスキンシップをとった時に愛犬が顔を背けたり、逃げようとしたりするのは嫌がっているサインなので、無理強いしないようにしてください。
また、人間と犬が口同士でキスをする行為は犬が嫌がるだけでなく、感染症のリスクもありますので控えたほうが良いでしょう。
2.構いすぎる
可愛い愛犬を見るとついつい構いたくなる飼い主さんは多いと思いますが、これも犬にとっては負担になっている場合があります。
寝ている時やひとりでくつろいでいる時に飼い主さんが話しかけてきたり、体を触るなどしてきたら犬はゆっくり休むことができません。
基本的に犬は飼い主さんに構って貰うことが好きな子が多いですが、愛犬の様子を見てそっと見守るべき場面では触ったりするのは我慢してあげましょう。
3.乱暴な行為をする
暴力を振るったり、物に当たる、暴言を吐くなどの乱暴な行為は犬に絶対にしないでください。
飼い主に乱暴な行為をされると犬は強い恐怖を感じてしまいます。そうすると飼い主を信頼することができなくなり、人間不信のような状態になって自分の身を守ろうと攻撃的になる犬も珍しくありません。
犬がよくない行為をした時は叱ってしつけることも必要ですが、体罰は犬を怖がらせるだけですので絶対にやめましょう。
4.他の犬と仲良くするよう強制する
あなたは散歩中、「ほら!お友達よ!」などと言って、知らない犬と愛犬を無理に近づけようとしたりしていませんか?このような行為も犬によっては苦痛な場合があります。
犬同士にも相性がありますし、他の犬が苦手な犬も多いです。飼い主に無理やり仲良くするよう近づけられると、苦手な気持ちがエスカレートしてしまう犬もいるでしょう。
他の犬と挨拶させたい時は、愛犬と相手の犬の様子を見ながら少しずつ近づけるようにしてください。
時間をかけて他の犬に慣れる練習をしてみても、どうしても「犬が苦手」だという愛犬には無理に他の犬を引き合わせる必要はありません。
5.嫌がっているのに服を着せる
犬に服を着せるのは防寒や皮膚の保護、抜け毛予防などのメリットがあり、おしゃれをさせて愛犬とのお出かけを楽しむ飼い主さんも多くいます。
しかし、犬が服を着ることを嫌がっているのに、飼い主が無理やり着せるのはNGです。また。家の中でもずっと服を着せたままにするのも皮膚炎や毛のもつれの原因になるため良くありません。
嫌がる犬には無理に服を着せないようにし、必要がない時は脱がしてあげるようにしましょう。
まとめ
ご紹介したなかに、思い当たるものがあった飼い主さんはすぐに行動を改めるように心がけてください。
犬は精神的に苦痛を感じていることを言葉で訴えることができません。飼い主さんはストレスを与えないよう愛犬の様子を観察し、犬側の気持ちになって行動するようにしましょう。
■関連記事
・犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
・犬が『赤ちゃんにおもちゃを取られそうになった』結果…予想外の『意外な反応』が57万4000再生「優しい光景」「情が厚くて可愛い」
・犬の前で『マリオパーティー』をやったら起こること…まさかの姿が可愛すぎると59万再生「めっちゃ食べようとしてて草」「緑が好きなのかw」
・犬の嫌いな音を知っていますか?
・犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選