『嫉妬深い性格の犬』特徴5つ ヤキモチをやいているときにする問題行動や対策まで
あなたの愛犬は?『嫉妬深い性格の犬』特徴5つ
犬の中には他の犬よりも嫉妬深い性格の子がいます。嫉妬深い性格の犬が持つ特徴やヤキモチをやいているときにする問題行動をまとめたので、愛犬の普段の様子と比較してみましょう。
1.1匹で飼い主の愛情を独り占めしていた
最初から1匹だけで飼い主の愛情を独り占めしていた犬は、飼い主からの愛情を一心に受けることが当たり前になっているため、飼い主に対する独占欲が強い傾向にあります。
1匹で飼い主の愛情を受けていた犬の元に新しい子犬がやってきたり、赤ちゃんがやってきたりすると、ヤキモチをやいて問題行動を起こすことも。
2.飼い主に対する依存心が強い
飼い主に対して依存心が強い犬も嫉妬深い傾向にあります。こうした犬は、飼い主の姿が見えないと強い不安に襲われたり、他の犬よりもお留守番ができないといった特徴を持ちます。
嫉妬深い犬は分離不安を発症しているケースも多く、四六時中飼い主の隣にいたり後を追ったりする行動が見られることも。分離不安が疑われる場合は、一緒に嫉妬深い性格が行きすぎていないか気をつける必要があります。
3.嫉妬対象に攻撃的な態度をとる
嫉妬深い犬は、嫉妬している対象に吠えたり唸ったり、時には噛み付いたりと攻撃的な態度をとることもあるので注意が必要です。
その対象は、他の犬や子ども、雑誌やスマホなど種類は多岐にわたります。「これにも?」と驚くようなものにも嫉妬することがあるので、適切に対応しなければいけません。
4.周りのものを破壊する
飼い主が他のことに夢中になっていると、嫉妬深い犬はヤキモチをやいてしまい、周りのものを破壊するという問題行動を起こすことがあります。
周りのものを破壊することで飼い主の注意を引く目的や、イライラとした気持ちを発散させようとしているのでしょう。問題行動には、毅然と「NO」を突きつけ、その後はしばらく別の部屋に立ち去り様子を見ましょう。
5.嫉妬対象と飼い主の間に割って入る
嫉妬対象と飼い主の間に体を滑り込ませて割って入る犬も多いです。よく飼い主が長時間スマホを見ていたら、スマホと飼い主の間に頭を滑り込ませて「僕のことを見て」とアピールする、という話もあります。
他にも飼い主の注意を引くために頭を横から擦り付けてきたり、飼い主の顔をぺろぺろと舐めて「かまって」「私の方を見て」とアピールする犬も多いです。
嫉妬深い犬の飼い主が取り組むべき対策
もしも愛犬が嫉妬深いと感じるようならば、日頃から愛犬が不安を抱えないようコミュニケーションを積極的に取ったり、問題行動には毅然とした態度で対応することが求められます。
- 日頃から愛犬との時間を十分に作って愛情を伝える
- 問題行動には大袈裟な反応を取らない
- ひとり遊びできるようなおもちゃを与える
- 途中でアイコンタクトを送って「ちゃんと見てるよ」アピール
また、嫉妬深い犬の中には分離不安が原因となっているケースもあるので、日頃から愛犬と適切な距離感を意識することも大事です。四六時中、隣にいるのではなく、同じ部屋でお互いにひとりの時間を過ごすことも意識しましょう。
まとめ
嫉妬深い犬は問題行動を起こして飼い主の気を引こうとしがちです。攻撃的な態度が他の犬や子どもに向いてしまうとトラブルに発展する恐れもあるので、毅然とした態度で叱り、その後はしばらく構わないなど、適切に対応しましょう。
■関連記事
・犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
・『温厚なゴールデンレトリバーを怒らせると…どうなる?』渾身のブチギレが"全く怖くない"と144万再生「オコの顔かわいい」「結局優しいw」
・いつもは『絶対におもちゃを渡さない』ハスキーが…赤ちゃんにした『まさかの行動』に感動「少しづつお姉さんだね」「見守ってる」と18万再生
・犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
・愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方