絶対にやってはいけない『犬が亡くなる暖房の使い方』5選 超危険な理由と安全に温める方法とは
絶対NG!『犬が亡くなる暖房の使い方』5選
寒い冬は室内にいても、寒さを感じるため暖房が欠かせませんよね。犬がいるご家庭では、暖房の使い方に注意が必要です。ここでは、犬が亡くなる可能性のあるNGな暖房の使い方を紹介します。
1.電源を入れたペットヒーターの上に長時間居座る
犬がいるご家庭では、愛犬用にとペットヒーターを取り入れているご家庭も多いでしょう。しかし、ペット用の暖房器具だからといって油断は禁物です。
ペットヒーターは安全に使えるよう低温仕様になっています。しかし、電源を入れたペットヒーターの上に長時間座り続けると低温火傷を引き起こしたり、最悪の場合には重度の火傷や熱中症を招く危険もあるので注意しましょう。
2.換気をせずに石油ストーブを長時間使い続ける
昔から石油ストーブは、定期的に換気をしなければ一酸化炭素中毒になってしまうと注意喚起されてきました。現代の石油ストーブも例外ではありません。
換気せずに石油ストーブを長時間使い続けると、愛犬を含めた家族全員が一酸化炭素中毒に陥る危険性があります。最悪の場合、死に至る危険性もあるため、石油ストーブを使用しているご家庭では、定期的に換気を行いましょう。
3.電源が入っているこたつの中に居座る
温かいこたつの中を好む犬は多いですよね。しかし電源が入った状態のこたつの中は、ヒーターに触れて火傷をするリスクも高まり危険です。
また、こたつの中に長時間居座ってしまうと、気付かぬ間に熱中症に陥ってしまうことがあります。犬は体温調整が苦手で暑さにも気付くのが遅れがちなので、こたつの中にはなるべく入らないよう気をつけてください。
4.ストーブの周りを柵などで囲わない
床置きストーブを使用する場合は、必ずストーブの周りをストーブガードなどで囲ってください。犬は熱さに鈍感なので、無意識に近づき過ぎてしまい火傷を負う可能性があります。
また、遊びに夢中になり電源をつけているストーブを倒してしまい、火傷や火事を招く危険性もあるでしょう。必ずストーブ周りには柵やガードを設置して、近づき過ぎないよう対策を講じましょう。
5.愛犬がいるケージに直接温風を当て続ける
愛犬がケージの中で休んでいる時など、「寒いのでは」と良かれと思ってストーブやエアコンの温風を当てていませんか。
長時間温風を当て続けられると犬はストレスが溜まってしまいますし、場合によっては熱さを自分で防ぐことができず、熱中症になってしまうリスクも考えられます。
愛犬の体に直接暖房の温風を当てるようなことはせず、部屋全体を暖めるイメージで暖房器具を活用してください。
犬にとって安全に室内を暖める方法は?
犬がいるご家庭では、犬が床置きストーブなどを倒したり近づき過ぎを防ぐため、エアコンの暖房機能を使うことが推奨されます。
温度設定は高くし過ぎず、部屋全体に温かい空気が行き渡るようサーキュレーターを併用したり、冷気が部屋に入り込まないよう断熱シートを窓に貼ったりしましょう。
また留守番中は、自分でも体温調節ができるようブランケットなどを愛犬の近くに置いておくと、肌寒さを感じた時にも自分で対処させることが可能です。
まとめ
いかがでしたか。暖房器具は寒い時期の強い味方です。しかし、使い方を誤ると犬がいるご家庭では危険を招く恐れがあるので、今回紹介した絶対にやってはいけない使い方は見直して、安全策を講じましょう。
■関連記事
・犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
・犬の毛をカットしていたら…プロの技に思わず『うっとり顔』を見せてしまう犬が可愛いと110万再生「とろけてる笑」「気持ちいいのかな」
・豆柴が大型犬と出会った結果…まさかの『背中をカキカキしてあげる光景』が面白かわいいと214万再生「いいお兄ちゃん」「真剣w」の声
・愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
・犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選