- 週間ランキング
SNSを眺めていると、時折目を覆いたくなるような批判的なコメントを見かけることがあります。特に漫画やイラストを公開しているクリエイターの方々は、その標的となることがしばしば。頭を悩ませている方もきっと多いことでしょう。
そんなアンチコメントをロジカルに考察し、ポジティブに変換してしまうツールを、漫画家・ぬこー様ちゃんさんが開発しました。その名も「アンチコメント分析ちゃん」。今回は実際にこれを使ってみつつ、開発に際しての思いをインタビューしました。
この「アンチコメント分析ちゃん」は、人工知能チャットボット「ChatGPT」を用いたツール。ぬこー様ちゃんさんが6月6日に行ったポスト「クリエイターがアンチコメントを無視できない理由」という漫画内のQRコードから起動可能です。なお、使用にはChatGPTへのログインが求められます。
では、早速使ってみましょう。手始めに「『お前は絵が下手だ』と言われました。辛いです」と入力してみると……おお、瞬時に分析ちゃんがコメントを返してくれました。
分析は大きく「心理分析」と「アンチの人物像と推測される境遇」に分けられ、その中で「アンチの目的」や「深層心理」、「年齢」や「職業」「経済状況」までも、細かく予測しています。
今回のパターンだと、アンチの目的は「嫉妬」や「注目を引きたい」ことであり、自分自身の自信のなさからの行動だそう。加えて「年齢」は20代後半から30代前半であり、「職業」はクリエイティブなことに憧れがある人かデスクワークでストレスを抱えている人。未来に対する不安が大きいため、自分の優位性を感じたいため他人を攻撃しているのかも、とのこと。だいぶ相手の姿がくっきりとしてきました。
最後に「感情整理の指南」として、「受け止め方」と「ポジティブなメッセージ」をアドバイス。
「アンチのコメントは、あなたの実力を正当に評価したものではなく、単なる嫉妬や自己満足からくるもの。だから、真に受けないことが大切」「アンチがわざわざコメントするということは、それだけあなたの作品が目に留まった証拠だよ。無関心な人には何も言わないからね」と、勇気づけられるコメントが記されています。
見るのも嫌なアンチコメントが、捉え方ひとつでこうもポジティブに受け止められるとは。これならば「なんだ、そんな相手の言うことなら気にしなくていいや」と感じられそう。まさに、批判の目に晒されやすいクリエイターにとっては、ぜひ有効活用すべきツールであると感じます。
なお、「お前の記事はつまらないと言われた」や「動画づくり向いてないよと言われた」など、漫画家・イラストレーター以外のクリエイティブな仕事にも対応しているもよう。これは個人的にも使っていかねば……。
それにしても、ぬこー様ちゃんさんは一体なぜ今このようなツールを作ったのでしょう。開発の経緯などをうかがってみました。
* * * * *
―― 実際に使わせていただきましたが、面白いツールですね!なぜこのようなツールを作られたのでしょうか?
漫画の通りです。「クリエイター適性が高い人ほど、アンチコメントを無視できない」というポストを見て、ほとんどの人は無益な情報に振り回され、自分の才能を棒に振ってしまうことを「もったいねぇ」と思いました。
―― 心理分析やアンチの人物像、推測される境遇など、内容が非常に的確であると感じますが、ツールの開発にあたり何か参考にされたデータ等があるのでしょうか?
手順はシンプルで、ざっくりとAIに役割を指示します。そこからいくつか出力して、気に入ったものを再学習させます。再学習の際にもっと良い出力になるよう自分で加筆し、それを元にアドバイスのパターンや方向性を繰り返し学習させました。
―― 漫画家・イラストレーターに限らず、さまざまなクリエイターが有効活用出来るツールです。その他おすすめの使い方等ありましたら教えてください。
画像解析もできるので、スクショを貼り付けるだけでも使えます。またそのアンチとの今までのやりとりや、直前の流れを追記するだけでより正確な分析になります。あと普通に会話もできます。
―― そんなことも可能とは!実際に使ってみた方からは非常に好感的なコメントが寄せられていますね。ぬこー様ちゃんさんもクリエイターのひとりですが、アンチに対するアドバイスなどありましたらお願いします
無視できるなら無視が一番です。ブロックやミュートも有効です。ただクリエイター適性がある人ほど、悪意に対して敏感なのでそれもかなり辛いと思います。そういうときはアンチの心理を理解することで、けっこう楽になるはずです。分析ちゃんの言ってることが難しかったら「もっとわかりやすく説明して」って言えばかなり丁寧に教えてくれます。どんどん使ってみてね。
―― リリースされたばかりですが、既にかなり作り込まれているのですね。ぜひ私も使わせていただきます。ありがとうございました。
* * * * *
思い返せば、ぬこー様ちゃんさん自身もアンチコメントに対する心構えを幾度となく漫画で発表しているように、これまでさまざまな批判にさらされてきたのでしょう。
「アンチコメント分析ちゃん」は、そんなぬこー様ちゃんさんだからこそ、作ることができたツールとも言えるのかもしれません。可能性豊かな才能を、アンチのせいで台無しにされたくない、という思いが詰まった、まさにアンチ対応の集大成とも呼べるツールとなっているのではないかと感じます。
もちろん、心無い批判や誹謗中傷がなくなることが一番ですが、性善説に頼るのはおそらく難しいことでしょう。もしもあなたの活動の中でアンチコメントが寄せられたときは、積極的にこれを活用し、心の中では相手を笑い飛ばす、くらいの余裕が持てるようになりたいものですね。
また、ぬこー様ちゃんさんは毎日投稿している漫画「絵日記」をまとめた電子書籍を、Amazon kindleで無料公開中。5月には最新刊「#21よいこのSNS教室:SNSの歩き方編」がリリースされました。こちらも合わせて読んでみてはいかがでしょうか。
<記事化協力>
ぬこー様ちゃんさん(@nukosama)
<参考>
アンチコメント分析ちゃん
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024061005.html