SNSをやっていると「副業紹介」といった類の投稿を見かけることがあります。特に新生活シーズンの今は新社会人や学生がターゲットになりやすい時期と言えるでしょう。

 先日、Xで筆者が見かけたのは「中高生の学生さん」「バイト禁止な子」にオススメだという副業。どうやら10代~20代の若者を狙った呼びかけのようです。

■ 今回の副業は「SNSマーケティング」と「コンテンツ販売」

 投稿によると、「安心安全なサイト登録なし!」「親バレなし!」とあり、ハッシュタグには人気アイドルに関するものが含まれていることから、若年層の中でも特に「推し活」に力を入れている人がおそらくターゲット。

 この募集を行っている投稿者のDMは閉じられていました。そこで投稿にリプライしてしばらく待っていると、相手からDMが到着。まるでテンプレートがあるかのような丁寧な説明口調と共に、メモアプリのEvernoteで作成されたファイルも添付されていました。

 これによると、取り組む副業は「SNSマーケティングを行い、コンテンツ販売を行っていく」というもの。電子マニュアルを購入し、それをSNSの投稿で紹介して、さらなるコンテンツ購入者を募っていくという内容であるようです。

 余談ですが、このページの最後には「こちらの文章の使用 、または無断転載は禁止しております」という文言とともに、作成者と思われる人のSNSのID(削除済みのようで存在せず)が記されていました。一応今回は報道利用かつ、あとで出てきますがこのマニュアルの「正規購入者」でもあるわけなので、利用する権利はあるかと思われ。よってここはスルーしておきます。

 とにかく文面からすでに怪しいニオイが漂いまくりではありましたが、もう少し説明を聞くことに。マニュアルの購入は通常3000円ですが、アカウントのフォロー&リポストで半額にしてくれるとのこと。いきなり半額とは太っ腹です。

 マニュアルには一体どんな内容が書かれているのか、色んな意味で気になって仕方がなかったので、指定どおりに入金してみました。

 なお、一応ここで注意を。今回、調査のために入金を行いましたが、一般の方は絶対に真似をしないでください。ケースによっては、個人情報などを盗まれる恐れがあります。真似していいことは一切ありません。

 入金からしばらくすると、再びEvernoteで作成された「SNSマーケティングマニュアル」が送られてきました。どれどれ……。

■ 予想通り内容はペラッペラ

 ファイルを開いてはじめに驚いたのが、見出しにある「¥13000」の文字。

 このマニュアル、元はこんな高価で売られていたのか……と、呆れた一方、もしかすると、本当に有益な情報が書かれているのかもしれない……とちょっとした期待も。

 しかし、そんな気持ちも、一瞬のうちに裏切られてしまいます。このお仕事の正体は、自分が勧誘されたように「同じマニュアル」を「SNSで誰かに販売すること」。つまり販売する「コンテンツ」とはこのマニュアル自体のことでした。

 マニュアルに書かれていたのは「集客するためのSNSへの投稿方法」「投稿に使える例文・画像集」「稼ぎたい金額別の投稿頻度」など、すでに対策され尽くされているような情報ばかり。はっきり言ってタメになるものはありません。

 「短期間でガッツリ稼げる」と書いている割には、「稼ぐためには継続と努力が必要です」などが書かれている矛盾も。まあ、これをいくら継続したところで、稼げる気は全くしませんが。それどころか、「連鎖販売取引」として「特定商取引法」に引っかかる可能性すらあります。

 当初の予想通り、書いている内容には全く価値がなく、ただ「マニュアルを売るためのマニュアル」を1500円で購入しただけ。記載されている更新日は2022年9月や、2023年10月31日となっていましたが、かつてはこれが13000円で売られていた時期があったのか……そう思うと身震いさえします。

 それに「SNSマーケティング」という割には、マーケティングらしい内容は一切なし。書かれた文面から察するにこの文章を作った人は、ビジネスとしての「SNS運用」や「マーケティング」をしっかり経験した人ではないように思われます。

 恐らくかなり若い方が、誰かが行った何かをみて、見よう見まねで作成したマニュアルなのではないでしょうか。

 なお、各ページの下部にはこのマニュアルの作成者として個人名とアットマークから始まるIDも記されていました。いずれもすでに凍結や削除済みのSNSアカウントばかりでしたが、2017年から2018年ごろにこのマニュアル通りの内容で活動していた痕跡を発見。もう6~7年前のマニュアルであるのなら、2024年に通用しないのは当たり前と言えば当たり前でしょう。

 SNSで募集をかけている副業は、ほぼほぼこうした中身の薄いマニュアルを購入させられるだけ。皆さま、特に若い方は、くれぐれもこうした得体のしれない募集に手を出すことがないよう、十分ご注意を。

 該当する年代のお子さんがいるご家庭では、この内容をみせて、飛びつくことがないよう言い聞かせるのも手かもしれません。

■ 販売者のインタビューを敢行 相手もやはり”騙された側”だった

 ……と、マニュアルの吟味はこんなところですが、ここでひとつ疑問が湧きました。「もしかすると、今回やり取りをした相手も、誰かからこの使えないマニュアルを購入してしまったのでは……?」

 相手のアカウントを見ると、パッと見では若そうな印象。過去の投稿では、アイドルグループのファンとして、グッズを交換していたり、他のファンと交流したりと活動していた形跡がありましたが、あるタイミングからお金配りをリポストするように。その流れでこの”副業”に手を出してしまったのかもしれません。

 そこで、話を聞くために、潜入記者であるということを打ち明けると……なんと返事が返ってきました。どうやらこの方(仮名:Aさん)も、続けることを悩んでいたところだったそうです。

 聞くところによると、Aさんは10代の学生。推し活の足しになればいいなという淡い期待で、マニュアルを購入。しかし、内容を見て何だか詐欺っぽいと思い、同じ金額を回収出来たら終わりにしよう、と考えていたのだそう。

 するとそこにノコノコやってきたのが筆者。初めての勧誘成功だったそうです。それまでかかった期間は3日。やはりそう簡単に行くものではありません。このまま続けていたとしても、大した成果は得られず、”人を騙している”という罪悪感が増していくだけだったでしょう。

 聞き取りを終えた後日、Aさんのアカウントを見ると、副業募集やお金配りのリポストは削除されていました。繰り返しになりますが、楽に稼げる仕事などこの世にひとつとしてありません。これに懲りて、Aさんにはぜひまともな副業やアルバイトを頑張ってほしいと願います。

<記事化協力>
Aさん(仮名)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024041005.html
情報提供元: おたくま経済新聞
記事名:「 新社会人や学生がターゲットに 怪しい副業マニュアル購入してみた