こんにちは、深水英一郎です。

 今日も注目の書籍を著者自身に紹介してもらいます。今回著書を紹介いただくのは、自作キーボード作者のゆかりさんこと、小池俊樹さんです。

 小池さんは2017年より自作キーボード作りに目覚め、自作キーボードを作るとともに自作キーボード同人誌を作ったり、国内最大規模の自作キーボードイベントを主催したりと活躍。ここ数年の自作キーボードの盛り上がりの中心にいる人物です。

 今回、工学社のI/Oという雑誌での連載をまとめた書籍「はじめてのキーボード」についてお話をききました。

【著者 小池俊樹(ゆかり)さんプロフィール】
1990年奈良県生まれ、関西学院大学社会学部卒業。
2016年頃より自作キーボードをはじめ、そのおもしろさに目覚める。
2017年よりキーボードの設計開発を開始。
2017年冬、コミックマーケットにて同人誌「ねこでも作れる自作キーボード」を頒布。
2018年8月、自作キーボードキット「Mint60」「BlocKey」を販売開始。
2018年より国内最大規模の自作キーボードイベント「天下一キーボードわいわい会」を主催。
「見ていてかわいい」「使っていて楽しくなる」をテーマに、自作キーボードの楽しさを広めるべく活動中。
https://twitter.com/eucalyn_

▼今回紹介してもらう書籍▼
「はじめての自作キーボード」工学社、2021年

——よろしくお願いします。さっそくですが、ゆかりさんにとっての自作キーボードの良さ、楽しさってどこにあるんでしょうか?

 自作キーボードの良さをひとことで言えば、「実用性のあるプラモデル」という感じです。

 キーボードですから、ほぼ毎日使います。その毎日使う道具、ガジェットの見た目、うち心地、使い勝手などを全てカスタマイズできる。そこが自作キーボードの楽しさだと思います。

——なるほど、普段使う道具を細かなとこまでカスタマイズして使い倒す喜びがある、ということなんですね。そんな自作キーボードに関する今回の著書ですが、これはどういった内容なのでしょう?

 キーボードって、PCを操作する上で必要不可欠なデバイスで、ありふれたハードウェアですよね。既製品のキーボードっていうのもたくさんあるんですが、それだけでは飽き足らず、自作用のパーツを国内外から取り寄せ、さらに自分で設計までしてしまう物好きな人たちがいるんですよ。

 それが私たち「キーボード愛好家」です。

 本書ではそういった愛好家たちがはまってしまう自作キーボードの魅力を紹介しつつ、電子工作の基礎から実際のキーボードの仕組みまで順を追って説明しています。

——本の後半では、多くの自作キーボードで使われている「ProMicro」というマイコンを使って動かしながら段階を追ってキーボードの仕組みが理解できるような解説が掲載されてました。

 そうです、本書を読み通せば電子工作の経験がない方でも自作キーボードを開発するために必要不可欠な基礎知識が身につくはずです。

——実際私も動かしながらやってみましたが、手を動かしながらなのでスッと理解でき、自作キーボードを作ってみたくなってしまいました。

 興味が湧いた方はぜひ自作キーボードの制作に挑戦してみてください。僕が運営しているECサイト、Lilakey(リラキー)もぜひのぞいてみてください。

——自作キーボードに興味を持った人がさらに一歩進むためのコミュニティってあるのでしょうか?

 日本の自作キーボードコミュニティはTwitterでの交流が盛んなので、僕含めTwitterで検索してみるといろいろな人がヒットすると思います。その他、Discordで交流を行っている人もいます。

——ゆかりさんが次に作ってみたいものって何でしょう?

 今開発中なのがLime40という立体キーボードです。

——Lime40は僕もすごく気になっているキーボードです! 手にとてもフィットしそうな立体的な形状ですよね。

 はい、より身体に優しいデバイスを目指しています。トラックボールの搭載も検討しているので自作トラックボール回路を含めて開発を行っています。
 
 将来いつか作りたいのはドローンです。

——今後の活動予定は?

 コロナ禍になってしまいここ2年ほど開催できていませんが、国内最大のキーボードイベント「天下一キーボードわいわい会」というのを主催していました。今後もキーボードの開発・販売だけでなく、大規模、小規模なイベントの開催や出展などを通して、国内のキーボードコミュニティを盛り上げる活動をおこなっていきたいです。
 

——ご活躍、楽しみにしています。

(了)

ききて・深水英一郎 プロフィール https://nitsuite.jp/fukamie
メルマガプラットフォーム「まぐまぐ」を個人で発案、開発運営し「メルマガの父」と呼ばれる。Web of the Yearで日本一となり3年連続入賞。新しいマーケティング方式を確立したとしてWebクリエーション・アウォード受賞。未来検索ブラジル社元代表を務めニュースサイト「ガジェット通信」を創刊、「ネット流行語大賞」やMCN「ガジェクリ」立ち上げ。シュークリームが大好き。

情報提供元: おたくま経済新聞
記事名:「 自作キーボードとは「実用性のあるプラモデル」? (深水英一郎氏寄稿)