『ポジティブな猫』に見られる特徴4選 メンタル強めのネアカ猫はここが違う!
1.フレンドリーで積極的
ポジティブな猫は社交的です。猫は初めての人や物には警戒するものですが、ポジティブな猫の場合、自分から近づいていくことが多いでしょう。
新しく猫や他のペットをお迎えしたときも、積極的に挨拶しにいきます。猫の多頭飼育や他のペットとの同居を考えている場合は、うまくいきやすいです。
ただ、相手の猫や動物があまり構われたくない性格だった場合は、少々うるさがられてしまうかもしれません。
飼い主さんに来客があった際も、隠れずに出て来てフレンドリーに接してくれるでしょう。初対面なのにスリスリしたり、膝に乗るなんてこともあるかも知れませんね。人にも動物にも物怖じしないので、誰とでも仲良くなりやすいです。
2.好奇心旺盛
ポジティブな猫は好奇心旺盛。何にでも興味を示します。
猫は環境の変化に弱いといわれますが、ポジティブな猫は物怖じしないため、新しい環境にもなじみやすいといえます。
ただし、好奇心旺盛な分、イタズラが多いと感じることもあるかも知れません。人間の食べ物を欲しがったり、猫を立ち入り禁止にしている部屋にも入ってしまったり。うっかりすると、脱走されてしまうなんてことも。
危険にも近づきやすいので注意が必要です。家の中でも思わぬ事故は起こります。猫が誤飲・誤食しやすい物を片づけたり、キッチンや浴室に入れないなどの対策をした方がいいでしょう。
3.穏やかな性格
ポジティブな猫は穏やかな性格の子が多いです。攻撃性が低くケンカになりにくいので、同居猫や他のペットともうまくいくことが多いといえます。一般的な猫と比べて、縄張り意識も低いようです。
リラックスした姿を見せてくれることが多いので、飼い主さんも一緒にいて癒されること間違いなし。しつけもしやすく、猫初心者さんにも飼いやすいといえるでしょう。
4.コミュニケーションが多い
飼い主さんとのコミュニケーションが多いのもポジティブな猫の特徴です。言いたいことがあると鳴いてアピールしてきます。甘え上手で、飼い主さんにスリスリしたり、膝に乗ってくることも多いでしょう。猫が甘えてきたときはスキンシップのチャンスです。
飼い主さんと遊ぶことも大好き。好奇心旺盛なので、新しいおもちゃにも興味津々です。遊びに誘われたら、ぜひ一緒に遊んであげて下さいね。
まとめ
ポジティブな猫は、恐怖心や警戒心を持つことが少なく、適応力もあるので、ストレスを抱えることは少ないかも知れません。
とはいえ、性格が穏やかな分、我慢してしまうこともあるでしょう。飼い主さんも、安心してしまい、猫の負担になっていることに気づいてあげられないことがあると思います。環境が変わったり、家族やペットが増えるなど変化がある場合は、愛猫の様子を見ながら、慎重に進めていきましょう。
■関連記事
・5匹の猫が『紙コップ何段まで飛べるかチャレンジ』した結果…『猫キャンセル界隈すぎる行動』に爆笑「見どころ多すぎw」「めっちゃ笑った」
・小さい頃から一緒だった3匹の猫たち→8年後になると……心温まる"成長ビフォーアフター"が1万いいね「全部かわいい」「愛されてる」
・猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
・赤ちゃんのことが大好きな猫→『初めて立った瞬間』を見た結果…まさかの光景が素敵すぎると12万再生「熱烈祝福」「愛が大きくて羨ましい」
・『逆立ち状態で着地した猫』が次の瞬間……信じられないほど『器用すぎる行動』に思わず笑っちゃう人が続出「笑撃」「ええええ!すごい」の声