愛猫からあなたへの『愛情度』がわかる3つのチェックポイント 絆をもっと深くする方法も
1.寝床に入ってくる
警戒心が強い猫は、信頼できない相手の近くで寝ようとしません。つまり、愛猫があなたのベッドに入って寝ようとするのであれば、愛されている一番の証拠といえます。最も無防備な姿を見せられるのは、信頼しているからに他なりません。
猫が寝る位置でも愛情の大きさが分かります。一説によると、人間の頭に近ければ近いほど信頼度が高いのだとか。さらに、人間に対してお尻を向けて寝るのは絆が深い証拠。背中を任せられるほど、飼い主さんを信頼しているということです。
ただし、寝る位置は猫の性格によって変わる場合もあります。もともと独立心旺盛な猫は、飼い主さんのことを信じていても足元で寝ようとしたり、寒がりな猫はお腹の上で暖を取ったり…。いずれにせよ、寝床を共にできることは愛があるからこそと言えるでしょう。
2.行動や鳴き声で甘える
猫はクールなイメージがあるかもしれませんが、大好きな人には甘える仕草を見せることがあります。
例えば、マーキング。飼い主さんに対して頭をスリスリ擦り付ける行動は、飼い主さんに強い愛着を感じているからです。
またお腹を見せたり、ふみふみしたりといった、非常に分かりやすい仕草で甘える猫もいます。このような行動の多くは、子猫時代の名残です。母猫に甘えるように、飼い主さんに絶大な信頼と愛情を感じているのでしょう。
ちょっぴり分かりにくいですが、「サイレントニャー」という方法で甘えることも。人間には聞き取れない周波数の声を出すことで、子猫が母猫にアピールする鳴き方です。
3.プレゼントをくれる
猫からおもちゃや虫をプレゼントされたことがある…という飼い主さんもいるかもしれません。ちょっぴり驚いてしまいますが、これも愛情表現のひとつ。嫌いな人には絶対にしない行動です。
行動原理はいくつか説があるようですが、最も有力なのが「飼い主さんを信頼しているから」というもの。捕まえてきた獲物を、一番安心できる場所に保管しておこうというわけです。
また、狩りのできない飼い主さんに、獲物をお裾分けしているとの見方もあります。狩りのお手本を見せている、自慢しているといった可愛らしい説も。
狩猟が得意な猫ならではの愛情表現といえるのではないでしょうか。
絆を深める方法
パーソナルスペースを確立する
猫との絆を深めるときに大切なのが、パーソナルスペースの存在です。猫は、人間が思う以上に繊細で拘りの強い動物。飼い主さんのことが大好きでも、ひとりになれる場所を求めます。
容易に手を伸ばせない棚の上や、視線を感じにくい押し入れの片隅など…。それぞれの猫に落ち着く場所があり、いつでもそこに移動できることが猫の心の安定剤となります。
また、場所だけでなくタイミングも重要です。猫の気分を考えずに無理矢理なでるのはご法度。スキンシップを取るのは、猫が求めているときだけにしましょう。
日常的に話しかける
猫は言葉を喋ることはできませんが、飼い主さんの声はいつも聞いています。優しい言葉に癒されるのは猫も同じ。ゆったり落ち着いたトーンの話し声は、飼い主さんへの愛着を育みます。
愛猫がなかなか触らせてくれない場合、まずは「おはよう」「ご飯美味しかった?」などの日常的な会話をしてみるといいでしょう。そうすることで、徐々に心を開いてくれるはずです。
また、猫は簡単な単語なら覚えることができるといわれています。積極的に名前を呼び掛けることで、猫との絆が深まることでしょう。
一緒に遊ぶ
快適な環境を用意し、猫のペースに合わせるようにしているのに、なかなか仲良くなれないという飼い主さんもいるかもしれません。そんなときは、遊びが足りていない可能性があります。
猫にとって、遊んでくれる人の存在は偉大です。狩猟本能を刺激する遊びは、猫の生活になくてはならないものだからです。
レーザーポインターやネズミのおもちゃなど、獲物を追いかける遊びを試してみるといいかもしれません。
まとめ
猫との絆は、1日や2日で深められるものではありません。猫から愛されたいのであれば、少しずつ距離を縮めることが大切です。少しの間違いが猫の心を閉ざすこともあるため、根気も必要になります。
とはいえ、信頼関係を結んだ人間と猫の間には、人間同士のそれとは違う尊さがあるのも確かでしょう。猫の気持ちを汲みながら、のんびりと気長に関係を築いてくださいね。
■関連記事
・『夜中の2時に三味線の音が聞こえる』と思ったら、猫が…まさかの光景が面白すぎると167万再生「めっちゃ上手くて笑った」「怖くて泣くw」
・『なんかジワジワくる…』穴から顔をだしている黒猫を見てみると→思わず吹き出す『作画崩壊している姿』が210万表示「福笑いw」「怖っw」
・面倒見が良い先住猫と子猫が出会った結果…『もふもふ同士の絡み』に癒されると8万再生「ただただ癒される」「やさしいねー」の声
・『モンハンワイルズ』猫の前でアイルーのボイスを流したら…驚きの反応が902万表示「すげぇな」「ずっと見ていられる」とSNSで話題に
・生まれたばかりの『メインクーンの赤ちゃん猫』が、100日目を迎えたら…尊すぎる『成長の軌跡』が236万再生「涙がでた」「素敵」<海外>