Youtubeチャンネル『にゃんずはうす 長浜の保護猫カフェ』に投稿されたのは、保護猫のおはぎちゃんが、人に馴れるまでの記録。動画は3万回以上も再生され、「どうか心の傷が幸せで治ってしまいます様に」「心の傷が少しでも癒され穏やかに暮らせますように」と、励ましの声が集まっています。

人を信じられなくなった猫

Youtubeアカウント「にゃんずはうす 長浜の保護猫カフェ」に登場したのは、保護猫カフェで暮らす猫のおはぎちゃん。元飼い主が、新居に引っ越しをする際、部屋を汚されたくないからという身勝手な理由で、真冬に外に捨てていったのだそう。

保護猫のおはぎちゃん

おはぎちゃんは、遺棄されてから1か月後、ご飯を探して一人さまよう中、自力で保護団体さんのお家にたどり着いたのだとか。保護団体さんは、体調の悪そうなおはぎちゃんを見つけ、すぐに保護することにしたそうです。

どこか寂しげだったそう

保護されて一安心したのもつかの間

おはぎちゃんは警戒心が強く、保護された後はしばらくケージで震えていたのだとか。それでも、ケージの中でブラッシングをしてあげる時だけは、お腹を見せて甘える仕草をしていたのだそうです。

ケージの中で震えるおはぎちゃん

安心している様子

おはぎちゃんは、保護団体さん宅である程度人馴れしたてきたタイミングで、にゃんずはうすに移ったのだとか。ところが、お店に移動したことで、再び捨てられたと思ったのか、人を避けるようになってしまったのだそう。

人の姿を見ると逃げてしまいます

少しずつまた人に心を開くように

にゃんずハウスに来てから3ヶ月ほど経つと、気まぐれにではあるものの、人の手からおやつを貰えるようになったのだそうです。そこからさらに1ヶ月後には撫でられるようになり、リラックスした表情を見せてくれたのだとか。

人の手がまだ少し怖いよう

リラックスモード

6ヶ月後たつと他の猫たちに交じって、一緒にごはんを食べられるように。お店のスタッフの方が近づくと、身体を擦りつけたり、ゴロンと寝転がって甘えられるようになったのだとか。ずっとのお家を探して、今はお店でのんびり過ごしているそうです。

幸せになろうね

この投稿には、「猫の飼育を軽く考えすぎてる人がまだまだ多いと感じてます」「保護団体様とにゃんずはうす様と出会えたおはぎ様は不幸中の幸いでした」「もちろんおはぎもだけどすべての猫達が幸せに過ごせる日が続いて欲しいです」「おはぎちゃん、どうか幸せになってください」「保護されて本当良かったです。つらい思いをした分必ず幸せが待ってるよ」など、多くのコメントが寄せられています。

YouTubeチャンネル『にゃんずはうす 長浜の保護猫カフェ』には、保護猫カフェで暮らす里親募集中の猫たちの日常や、人に馴れるまでの訓練の様子を記録した動画がたくさん投稿されています。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「にゃんずはうす 長浜の保護猫カフェ」さま
執筆:高橋 実可子
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


■関連記事
『どうしてもくっつきたい猫vs絶対にくっつきたくない猫』→涙を誘う切ない攻防が166万再生「カップルにいるw」「まじでくんな感」
女の子と猫がじゃれ合った結果…『まさかの攻撃』が炸裂!?『本物の兄妹みたいな様子』が癒やされると話題「夢の中でも一緒なのかな」「笑った」
猫が足を噛む6つの理由と対策
『ミニサイズの子猫』が遊んでいたら…ナゾの生物が!?→『まさかの新人教育』が面白すぎると話題「猫型珍獣だw」「お互い良い遊び相手だね」
猫が口を半開きにする4つの理由
情報提供元: ねこちゃんホンポ
記事名:「 『新居を汚されたくない』という理由で『真冬に猫を遺棄』した飼い主……保護されて6ヶ月、現在の様子に涙する人続出「どうか幸せに」