1.空気清浄機のレンタル

猫を飼っていると、どうしても気になるのが部屋の空気の清潔さ。猫の毛やホコリが舞いやすく、アレルギーや呼吸器系の問題を抱えている方にとっても、清潔な空気は必要不可欠なはず。とはいえ、はじめて空気清浄機を購入するとなると、本当に便利なのか?いい機種はどれなのか?よく分からず尻込みしてしまう方も多いですよね。

そこで便利なのが、空気清浄機のレンタルサービスです。この手のサービスでは、空気清浄機を定期的にレンタルすることが可能。気に入ったらそのまま購入することもできます。もちろん逆に違うなと思ったら返品して、また違う機種に変えることもできるようです。

空気清浄機の中には、ペット向けの機能が搭載された空気清浄機もあります。猫と快適に過ごすための環境作りにおいて、非常に便利なサービスと言えるでしょう。

2.健康管理用トイレ

猫のトイレはただの排泄場所ではありません。猫はストレスや病気の兆候をトイレで示すことが多いです。そのため、健康管理用のトイレを利用することは、猫の健康を守る上で大きなメリットとなります。

最近では、尿量や尿回数、体重を自動で測定してくれる健康管理用トイレも登場しています。異常なども飼い主がアプリでいち早く確認できるため、尿路感染症や糖尿病、腎臓病などの早期発見に役立ちます。定期的にチェックできることで、病気を早期に発見し、治療のタイミングを逃さずに済むため、愛猫の健康管理がしやすくなるでしょう。

3.健康管理用の首輪

猫の健康状態を日々モニタリングできる便利なアイテムが、健康管理用の首輪です。これらの首輪は、猫の体調をリアルタイムで監視し、データをスマートフォン(アプリ)に送信できるため、飼い主はいつでも愛猫の状態を把握できます。

特に高齢の猫や病気が心配な猫にとっては、非常に役立つアイテムです。たとえば、食事や水飲み回数、運動量などの変化をデータ化して確認することが可能。異常があったときは、早い段階で異常に気づくことができ、迅速な対応が可能になります。

4.おもちゃのサブスク

猫は好奇心旺盛で、様々なおもちゃで遊ぶのが大好き。ですが、すぐに飽きてしまう子も少なくありません。そんな猫に最適なのが、おもちゃのサブスクリプションサービス。定期的に新しいおもちゃが届くため、猫が飽きることなく、遊んであげられます。

飼い主さんも、猫の喜ぶ姿を見ながら楽しむことができるので、より一層猫との絆が深まることでしょう。

5.おやつの定期便

猫にとっておやつは、QOLを向上させる大切な「お楽しみ」。とはいえ、都度おやつを買いに行くのは手間がかかりますよね。そこで便利なのが、猫用おやつの定期便サービス。その名の通り、厳選された猫用おやつが定期的に届けられます。

毎月手間をかけずに安心して与えられるおやつが手に入るのは大きな利点。定期便によって、おやつのストック切れを心配することもなく、便利に利用できます。

まとめ

猫との暮らしをより快適に、健康的にするために活用できるサブスクリプションサービスは数多くあります。これらのサービスを取り入れることで、猫との暮らしがより一層楽しく、充実したものになること間違いなしです。

今回の記事を参考に、猫暮らしを豊かにするサブスクの導入を検討してみてはいかがでしょうか。


■関連記事
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
『2.5kgまで大きくなれない』と断言された猫が、1歳になると…獣医も驚いた『まさかの姿』が23万再生の反響「愛情の賜物」「想像以上」
いつもなら起きていない深夜に突然ママが行動し始めたら→『猫の反応』は…?愛おしすぎる姿が7万再生「涙がでた」「何度も見てしまった」
同居猫をこねこねする猫に帽子を被せてみた結果…あまりにも『パン職人すぎる姿』が145万再生「弟子入りしたい」「吹き出してしまった」
情報提供元: ねこちゃんホンポ
記事名:「 猫との暮らしに役立つ『サブスク』5選 健康管理や食事…猫ぐらしをサポートするサービスとは?