猫に『逃げられがちな人』がやっている残念なNG行為4つ 愛されない理由はあなたに?
1.目を見つめる
猫の目をじっと見つめる人は、猫に警戒されて逃げられやすい傾向があります。
人間は、相手の目を見ながらコミュニケーションを取ることで信頼関係を深めることがほとんどです。
しかし、猫の世界において目を見つめるという行為は、威嚇やケンカのサインととらえられることがあります。
たとえ飼い主さんにその気がなくとも、猫は目をじっと見つめられると、ケンカを売られていると勘違いしてしまうかもしれません。
猫と目が合ったときは、ゆっくりと瞬きをしたり、視線を少しずらして猫を安心させてあげましょう。
2.動作や声が大きい人
動作や声が大きいのも、猫に逃げられやすいNG行為になります。
ほとんどの猫は、ひとつひとつの動作が大きい人や声が大きい人に対して、警戒心を抱きやすい傾向があります。
猫の聴覚は私たち人間の何倍も優れており、人間には聞こえないような小さな音でも猫は聞き取ることができます。
そのため、普段から話し声が大きい人や、扉を勢いよく開け閉めする人、大きな足音を立てて歩く人などは、猫にとって大きなストレスとなり、恐怖心を与える可能性があるため注意が必要です。
猫に近づくときはできるだけ猫の目線の高さに合わせてゆっくりと近付き、声をかけるときはボリュームを抑えて優しく話しかけましょう。
猫は神経質で繊細な子が多いため、急な動きや大きな音を避けて、猫のペースに合わせて穏やかに接することが肝心です。
3.しつこく構う
猫はしつこく構われたり束縛されることが苦手です。
猫の気分じゃないときに、長時間撫で続けられたり無理やり抱っこされた経験がある場合、触られるのを嫌がって逃げてしまうことがあります。
可愛い猫を目の前にすると、なりふり構わず撫でたり抱っこしたくなる気持ちもよくわかりますが、猫との信頼関係が崩れてしまっては元も子もありません。
構ってほしいときや甘えたいときは、猫の方から飼い主さんに擦り寄ってきてくれますので、構いたくなる気持ちをグッとこらえて気長に待ちましょう。
猫のペースで接することを心がけることで、猫との距離を縮めることができるのではないでしょうか。
4.強い香りをまとう
猫は人間よりもはるかに嗅覚が発達しており、人間が気づかないようなわずかな匂いも感知することができます。
人間にとっては心地良いと感じる香りでも、嗅覚の優れた猫にとっては刺激が強く不快に感じてしまうこともあるので注意が必要です。
柑橘系の香りや香水、柔軟剤やタバコの煙などのニオイは、猫にとって非常に不快な刺激となるため、逃げられる原因になりかねません。
なかでも、かつて狩りをして生活していた野生時代、嗅覚を頼りに食べられる肉か腐敗している肉かを判断していた猫にとって、柑橘系の酸っぱいニオイは「腐敗臭」を連想させるため本能的に避ける傾向があります。
猫と触れ合う前には、しっかり手を洗ったり、強い香水や柔軟剤を使わないようにするなど、これらのニオイをできるだけ避けるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、猫に逃げられがちな人がやっているNG行為についてお話しいたしました。
猫と触れ合おうと近づいたときに逃げられると、ショックで心が折れてしまいますよね。
しかし、猫が逃げてしまうのには必ず理由があります。
猫に逃げられがちな人の中で、今回ご紹介したNG行為に心当たりがある場合は、猫が苦手なことや嫌がることを控えるだけで、猫との関係が改善される可能性があります。
愛猫との適切な接し方を心がけ、愛される飼い主を目指しましょう。
■関連記事
・猫パンチされると思ってやり返そうとしたら…まさかの『気まずすぎる瞬間』が76万再生の大反響「申し訳なさそうにw」「平和でかわいい」の声
・猫がうさぎから『猛烈なアピール』を食らった結果…戸惑いを隠しきれない様子が面白すぎると爆笑の声「急に至近距離で笑った」「可愛いw」
・病院で『ガン』と診断→長くはないと言われた痛々しい姿の保護猫が…現在の様子に涙する人続出「奇跡」「優しい人に出会えて良かった」
・猫を『ミルク』で育てた結果……まさかの『成長後の様子』が可愛すぎると148万再生「羨ましい~」「仕事いけなくなる」と話題に
・猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草