1.肥満になりやすい

家の中で飼われている猫は、どうしても運動不足になりがちです。運動不足を解消する方法のおすすめは、一緒に遊んであげること。おもちゃを使って、狩りの真似事をさせてあげると、よい運動になります。

食べるだけで体を動かす機会が少なければ、カロリー消費が少なくなり、当然体重が増えてしまいますよね。その結果、愛猫が肥満になってしまう危険性が高まります。

肥満は様々な病気を引き起こす原因になります。それを避けるためには、毎日少しずつでいいのでおもちゃを使って遊んであげて下さいね。また、キャットタワーなどを設置して、上下運動ができるようにしてあげましょう。

2.ストレスを抱えてしまう

毎日限られた空間の中だけで生活していたら、猫も退屈してしまいます。それだけでなく、ストレスを抱えてしまうことに。猫は繊細でストレスに弱い動物です。ストレスを抱えた状態が続くと、体調を崩してしまうこともあります。

飼い主さんが遊んであげることで、猫にとっては適度な刺激になり、ストレス解消になります。特に子猫や若い猫は遊ぶことが大好きです。猫の方から「遊んで!」と催促してくることもありますので、そんなときはぜひとも誘いにのってあげましょう。

3.コミュニケーションが不足する

猫と一緒に遊ぶことは、お互いの絆を深める良い機会にもなります。遊びが良いコミュニケーションになるのです。一緒に遊んでいるうちに、距離が縮まり、猫との関係がより良いものになるでしょう。

遊びが足りないと、コミュニケーション不足から、猫からの信頼を失ってしまうかもしれません。特に、お迎えしたばかりの頃は、たくさん遊んで、信頼関係を築いていきましょう。

4.問題行動を起こす

遊んでもらえないという欲求不満が、問題行動につながることもあります。爪とぎで家具をボロボロにしたり、粗相をしたり、攻撃的になるなどの問題行動を起こしてしまうのです。

また、遊ぶことでエネルギーを発散できていないと、深夜に動き出してしまうことも。飼い主さんが寝ている間に走り回ったり、鳴き声を上げたり、結果的に飼い主さんを困らせてしまうことになりかねません。夜に静かにしていてもらうためにも、遊んであげることが大切なのです。

猫の問題行動は、叱っても解決になりません。猫の心の声に耳を傾けてあげることが必要です。

まとめ

今回は、猫と「遊んであげないと起きるトラブル」について解説しました。

猫はひとりできままに過ごすのが好きなイメージがありますが、飼い主さんに遊んでもらえるととても喜びます。遊びは、猫の心と体の健康を維持するためにも必要なのです。

毎日少しずつでいいので、ぜひ遊んであげて下さいね。遊んでいるうちに、飼い主さんの方も癒されちゃいますよ。


■関連記事
猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
お留守番が寂しかった保護猫…『飼い主を見たときの反応』が微笑ましすぎると40万7000再生「爆音w」「まるで恋人同士」の声
『保護から3ヶ月経った元野良猫』外が恋しくなって…『未練たっぷり』の後ろ姿が2万6000再生「頑張れ!」「幸せになぁ〜れ」
遊び疲れた子猫たちを『寝かしつけてみた』結果…とんでもなく可愛い"ラスト"に悶絶する人続出「反則すぎる...!」「変な声出た」
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
情報提供元: ねこちゃんホンポ
記事名:「 猫と『遊んであげないと起きるトラブル』4選 少しの時間でも一緒に楽しんで!