猫にとっての心地よい距離感とは?大切にしてあげたい、愛猫の『パーソナルスペース』
猫には4つの距離感がある
猫は、本能的に以下の4つの距離感を持っていると言われています。
個人的距離
まず1つ目は「個人的距離」です。
個人的距離とは、猫が気を許した相手にのみ侵入することが許される距離のことを指します。
仲の良い猫同士や、一緒に眠れるくらい仲の良い飼い主さんとの距離は、この個人的距離に分類されるでしょう。
社会的距離
2つ目の距離は、顔見知りの猫や人が入っても問題ない距離である「社会的距離」です。
初めて会った相手ではないので警戒したり威嚇するほどではないけど、完全に心を許しているわけではない距離感を指します。
臨界距離
3つ目は、知らない相手に警戒したり威嚇する距離である「臨界距離」です。
臨界距離は、野良猫に多く見られる距離と言われているのですが、飼い主さんと過ごした時間が浅く、まだ慣れていない場合は、この「臨界距離」が当てはまります。
逃走距離
最後は「逃走距離」と呼ばれる距離感で、2m~それ以上の距離を指します。
逃走距離とは、見知らぬ相手が近付いて身の危険を感じるとすぐに逃げ出せる距離と言われています。
飼い猫の多くは「個人的距離」「社会的距離」に該当する場合が多いでしょう。
ただし、まだ迎え入れて日が浅く飼い主さんに慣れていない場合は、むやみに近付くと猫にストレスを与えてしまうことになりかねませんので注意が必要です。
愛猫が心地よいと感じる飼い主さんとの距離
なかには、飼い主さんとひとときも離れたくない甘えん坊な猫もいると思います。
しかし、個体差はあるかと思いますが、多くの猫は常に飼い主さんにべったりくっ付くというより、付かず離れずの距離を好む傾向にあります。
手を伸ばすと届く50㎝〜1.5mの距離が心地よい距離と感じる猫が多いようです。
もともと単独で行動する猫にとって、距離を取ることや1人の時間を大事にするのは自然なことです。
猫と飼い主さんがお互いのパーソナルスペースを十分確保することで、より愛猫との仲が深まるのではないでしょうか。
パーソナルスペースを大事にする猫との接し方
猫と接するときの距離感は、猫のペースに合わせることが肝心です。
猫の方から近付いてきたときはたっぷり甘えさせて、窓辺で日向ぼっこをしていたり飼い主さんから離れて寝ているときは、1人時間を過ごしたいサインですのでそっと見守ってあげましょう。
また、飼い主さんは、猫よりはるかに身長が高く大きい存在であるため、猫の恐怖心を和らげるためにも、できるだけ目線の高さを合わせることが大事です。
姿勢を低くして目線を合わせることで、警戒心を抱かせずに猫に同等の存在であるとアピールすることができます。
さらに、猫の世界で目をじっと見つめるのは「ケンカを売る行為」になります。
そのため、猫との距離を縮めたいときは、目をじっと見つめないように十分注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、猫のパーソナルスペースについてお話しいたしました。
心地よいと感じる飼い主さんとの距離感は、猫によって違いがあると思いますが、手を伸ばすと届く50㎝~1.5mほどの距離を好む猫が多いでしょう。
愛猫が1人の時間を過ごしているときはそっと見守り、構ってほしそうに飼い主さんに近付いてきたときは、とことん甘えさせてあげてください。
愛猫の様子を観察しながら、状況に合わせた適切な距離感で接することで、愛猫との絆がさらに深まるでしょう。
■関連記事
・猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
・猫が『26個の芸』を披露したら…色々な技を行う光景が天才すぎると3万1000再生の反響「知能が極端に高い」「ギネスレベル」の声
・猫が「あごのせ」してくる5つの心理
・猫が心を許した人にだけする仕草5つ
・猫に『おはよう』と話しかけると…飼い主と自然に会話する光景が可愛すぎると222万再生「微笑ましい」「会話上手だね」の声