猫の行動には、野生で生き抜くために備わっている「習性」によるものと、様々な経験から学習した結果、自分から好んで繰り返すようになった「癖」があります。(習慣といっても良いかも)
飼い主さんが気になっている愛猫のこんな行動、ほかの猫はするの?もしかしてうちの子は特別かも?そう思っている飼い主さんのために、猫のやりがちな行動のアンケートを集めてみました。
■名前を呼ぶと返事をする?
我が家の愛猫は、私の顔を見るたびに鳴きます。逆に名前を呼ぶと鳴きません。他の猫は、名前を呼ぶと「ニャーン」と返事をするのでしょうか?
ある猫の雑誌が読者にアンケートをとったところ、「名前を呼ぶと返事をする猫」の割合は56%でした。なんと半数以上の猫はちゃんとお返事をしてくれるようですね。
猫は自分にとって「良いこと」があるとそれを覚えて繰り返すと言います。名前を呼ぶと返事をする猫が多いのは、きっとそうすることで飼い主さんが喜んでくれることを知っているから。もしかしてご褒美やおやつを期待しているのかも知れません。
しかし、しない猫がツンデレというわけでもないようです。猫が鳴く、鳴かないには個体差があり、猫種によって「よく鳴く猫と鳴かない猫」もいるとか。(シャム猫は特におしゃべり、という意見もアリ)
猫の返事は「鳴き声」だけではありません。振り返ったり、尻尾を降るなど、その猫なりの「お返事」をしているはず。ちょっと猫の様子を観察してみてくださいね。
■フードの好き嫌いが多い?
「好きなメーカーのフードしか食べない」「数ヶ月ごとに全然食べなくなる時期があるのでフードを変えている」「選り好みして好きなフードだけを食べる」
いろんな意見がありますが、うちの猫はフードの好き嫌いが多い、と答えた飼い主さんは50.6%でした。
猫の嗜好は子猫時代、母猫から獲物を分け与えてもらう中で覚えていくと言います。今はほとんどの猫が飼い主さんが「母親」ですから、飼い主さんが良く吟味して与えたフードがその猫のソウルフードになっているはず。
なんでも食べる、食いつきが良い猫は、子猫時代にいろんな味のフードを経験しているからかも知れません。もしくは飼い主さんを信頼し、どんなフードでも安心して口をつけているのかも知れません。
■人がトイレに入ると一緒に入りたがる?
我が家の猫は、私がトイレに入ると必ず入ってきますが、すぐに出ます。一体何なの?と思いますが、同様な行動をする猫は多いのでしょうか。
この「人がトイレに入ると一緒に入りたがる猫」の割合は、何と57.7%。結構な確率でどんな猫もするようです。
猫がこの行動をする理由は、普段入れない場所をチェックしてみたい、という好奇心と、猫は警戒心が強いため、家中の縄張りをくまなくチェックしたいという両方の気持ちがあるようです。
また、トイレの流れる水の音が気になっているようだ、という意見もあります。おっとりした性格の猫や、縄張り意識のない猫は「室内は安心」と思っているため、このような行動はしないとか。
そして猫の中には、「ここは安心なんだ」と納得できればやらなくなる猫も多いそうです。
■気に入った物(おもちゃなど)をくわえて何処かに運ぶ?
愛猫と遊んでいると、猫じゃらしやおもちゃを咥えてどこかへ運んで行ってしまいます。時々また咥えて戻ってきますが、そのまま行方不明になってしまうこともしばしば。
探すのが大変です。どうして猫は気に入った物(おもちゃなど)をくわえて何処かに運んでいくのでしょうか。
野性時代、猫は獲物を他の猫に奪われたり、敵に襲われる心配のない縄張りまで口で咥えて運んでいました。
またメス猫は子猫を咥えて移動することもあります。この「気に入った物(おもちゃなど)をくわえて何処かに運ぶ」という行為は、猫にとってみると「大事なものを安全な場所に移す」ための行動。
飼い猫の場合は大事なものを奪われる心配はないため、やらないこともありますが、ほとんど本能的にしている行動のようです。
この行動、飼い主さんは73%の猫がすると回答していました。
■最後に
いかがですか。愛猫の行動、それはほとんどが猫は「本能のまま」にやっている行動のようです。半数以上の猫がやっていることばかり。やっていない猫は、昔はやっていたけど今はやらない、という猫もいるはずです。
私が知る限り、これはレアな行動だなあ、と思ったのは、「お尻を拭いてあげたら、毎回拭くように要求する」という猫。よほど気持ち良かったようです。。。 情報提供元: 猫壱