先日聞いた友人の話。港区のコンビニの脇のところに1匹の猫がうずくまっていたそうです。炎天下の中、動けないのか猫はそのまま数日間もじっとしていたとか。



見かねた外国人の旅行者が動物病院へ連れて行き、その病院から猫の保護をしている友人に連絡が来たそうです。



見るからに高級な動物病院に保護された猫は、「飼い主がわからない」ということで点滴もされずに放置され、発見した外国人の方が2万円を払って治療してもらったとか。



話を聞いてすぐに引き取りに行った友人は「信じられない!」と怒っていました。外出先でうずくまっている猫を見かけたら、あなたならどうしますか?



 

■負傷した動物を見かけたら




猫に限らず、負傷した動物を見かけたら、発見者は通報する義務があります。動物愛護法36条には、



「道路など、公共の場所で疾病や負傷している犬猫などの動物を発見した場合は、速やかに通報するように努めなくてはならない。」



と定められています。外で負傷した猫を見かけたら、見つけた人は通報する義務があるのです。まず猫に迷子札がついていたら飼い主さんに連絡をします。



猫の身元がわからない場合は地域の動物愛護センターに連絡をしましょう。最近はマイクロチップを装着している猫も増えていますから、愛護センターで情報を読み取って飼い主さんが見つかるケースもあります。



 

■保護するときの注意点






猫はとても警戒心の強い動物です。怪我や病気をしたときは、自分の身を隠せる場所に移動するはず。



それができなくて、公共の場所にうずくまっているとしたら、かなり緊急事態です。しかし素手で抱き上げたりすると引っかかれたり感染する恐れがあります。バスタオルなどで猫の全身を包み、出血している場合は速やかに動物病院へ連れて行きましょう。



呼吸が荒い場合は熱中症かもしれません。猫に触って体温が熱く感じたら、濡れたタオルや保冷剤で冷やして運ぶと効果的です。



 

■猫の治療費は




猫の飼い主さんが見つかったときは、治療費は飼い主さんの負担になります。しかし飼い主が見つからない場合は発見者が病院の支払いをすることになります。病院によっては治療費を減額してくれる場合もありますから相談しましょう。



動物愛護センターに収容された場合はセンターが治療の手配をしますから、発見者が費用を負担することはありません。





最近は完全室内飼いが主流になり、外で負傷している猫はあまり見かけなくなりました。しかし地域によってはまだまだ外で暮らす猫を見かけますよね。



私の住む地域では「地域猫」おばさんがいるので、外で暮らす猫に何かあったらすぐに相談できます。



猫を愛する人は、自分の猫以外も愛してくれるはず。外で負傷した猫と出会ったときは、速やかに助けてあげる人が増えることを祈っています。
情報提供元: 猫壱
記事名:「 事故?病気?怪我?外出先でうずくまっている猫を見かけたら