「電動歯ブラシ」を使うこと。これは本当にオススメです♪
うちの猫の場合は、まず耳の後ろから電動歯ブラシでグリグリとブラッシング。そのまま顔のヒゲに沿ってブラッシングします。
歯ブラシに毛がついて入ればさりげなく取り除き、そのまま口の周りに電動ハブラシを近づけると、おそらく電動のウィーンという音が虫の羽音を連想するのでしょうか、簡単に口を開けて噛み付いて来ます。
そこをすかさず上下に動かして、なるべく一番汚れやすい奥歯のあたりまでこすります。
電動ですから、時間はわずか数十秒です。猫が嫌がったらすぐに止めるのがコツ。
ところで我が家には犬もいます。犬も猫同様虫歯になりにくい動物ですが、猫よりも歯周病になりやすいと言われています。
ついでだからぽんちゃんもやるか…。と思ったのですが、ちょっと待った、猫の歯ブラシ、犬と共有しても大丈夫?多頭飼いしている場合、歯ブラシは1匹につき1本用意すべきなの?
人間同士の歯周病は移るって知っていましたか?虫歯菌もキスをすると移るそうです。果たして人間とペット、犬と猫では歯周病はうつるのでしょうか?
■歯周病は移ります。しかし…
調べたところ、こんな記事を発見しました。
「歯周病菌の感染経路は主に口からです。そのため、人から人へと感染する可能性はあります。家族間での食事では感染はしませんが、口移しや同じお箸・スプーンを使用した場合は感染リスクが高くなります。」
とのこと。やっぱり。それではペットと人間は移るのでしょうか?ある歯医者さんのブログによると、
「ところで皆様、ペットから歯周病がうつると考えられていることをご存知ですか?もともと飼い主がペットに食べ残しを食べさせてたり、口移しで食べ物をあげたりすることで歯周病菌が感染しているのです。
ですから、歯周病菌を除菌した後は逆にペットから感染しないように注意が必要になります。あまり神経質になりすぎるのも考えものですが、ペットを飼って可愛がっている方は、豆知識として頭の片隅にとどめておいて下さい。」
とのことです。そして猫と犬、猫と猫同士の場合はどうなのでしょうか?
「歯周病(=歯槽膿漏)は、歯に歯石が付着し、そこにカンジダ菌を介在してPorphyromonas gingivalis(ポルフィロモナス・ジンジバリス)菌が取り付き、炎症を起こします。(カンジダ菌は何処にでも居る菌です。)
ジンジバリス菌は人間にも猫にも犬にも感染します。ただし、感染力は強くないため猫の間の感染を、そんなに恐れる事はないでしょう。猫同士は、鼻は付き合わせるけれど、ディープ キスはしないでしょう。
気になるなら、「水の容器を別にする。 子猫が、1歳ぐらいになり永久歯が生え揃ったら、毎日歯磨きしてやる。」のがいいでしょう。8歳も歯ブラシでブラッシングしてやった方がいいです。」
いかがですか。やはり歯周病は移ります。歯磨きをする場合、1匹につき1本が基本のようです。(できれば水の容器も変えた方がいいかも)ペット用の電動歯ブラシ、安くて性能の良い商品をご存知の方がいたら、どうぞ教えて下さいね。 情報提供元: 猫壱