「インセル」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

インセル(incel)とは、「Involuntary celibate」の略語で、直訳すると「不本意な禁欲」という意味になりますが、これは主に女性と関係を持ちたいにも関わらず、経済的な理由などさまざまな要因から「意に反して独り身の男性」を指す言葉として使われています。

近年、このインセルという言葉は比較的話題になりつつありますが、具体的な研究が少なく、多くの意見や評論は根拠のない推測に基づいていました。

しかし、アメリカのテキサス大学心理学科のウィリアム・コステロ氏ら研究チームが最近行った研究により、インセルとして自分を認識している男性は、精神的に多くの問題を抱えており、恋愛相手に対する理想も一般の男性よりも低いことがわかりました。

自分はモテないと自覚している人たちにはどのような心理が働いているのでしょうか。

この研究の詳細は、2023年9月6日付けで『The Journal of Sex Research』誌に掲載されています。

目次

  • インセルとは
  • 自分はモテないと感じている男性が抱える問題

インセルとは

インセルという言葉は、1990年代にカナダ人の女子学生が、自分の意志に反した独身生活を探求するために作った造語でしたが、その後、2010年代に、主にインターネット上のサブカルチャーと結びつき、一般的になりました。

元々は恋愛や性的な関係に憧れながらも、それが叶わない男女を指す中立的な言葉として使われていましたが、時が経つにつれて、言葉の意味や背景に対する認識が変わっていき、現在では主として若年層の男性を指す言葉となっています。

日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、日本語では「非モテ」や「弱者男性」などのネットスラングと結びつけて理解する人が多いようです。

インセルのコミュニティは、一部のメディアや研究者によっては、「過激な思想を流布して周囲を扇情している」として批判されることもあり、実際にインセルを自認する人物が無差別殺人事件を起こしたケースも存在します。

コステロ氏は「人々がインセルについて興味を持つのは、裏を返せば恋愛の成功が、私たちの心と体の健康、経済的な成功、さらには社会的な地位を示す指標としても非常に大切だと考えているからです」と述べています。

Credit:canva

インセルがもつアイデンティティ

最近は世界中で数多くのマッチングアプリが流行し、世界的に多くの人々が出会いを求めている印象を受けますが、実際には多くの人が上手く出会いの場を得られていないことの裏返しだとも言えるでしょう。

実際生物の進化の歴史を見ると、多くのオスが生涯を独身で終わらせることはそれほど珍しくありません

遺伝学の研究によれば、どの時代でもほとんどのメスが子供を持つ一方で、男性の中で子供を持つのは一部だけだと言われています。

生物において繁殖の権利は強いオスが独占しており、ほとんどの弱いオスは繁殖の機会を得られないのが当たり前なのです。

ただ現代は、こうしたモテないという事実を自覚して、その悩みを多くの人と共有するコミュニティが作られているという点でこれまでと状況が異なっています。

20代後半を過ぎても童貞であることをネタにしている人たちはネットでもよく見かけ、恋愛関連の話題が出たときの鉄板ネタのようになっていますが、実際インセルの人たちは、恋愛は難しいものと感じており、この事実が精神的なストレスとなっているのは明らかです。

メディアはモテない人々の心理についてたくさんの推測をしていますが、実際に、モテないという状況がどのような心理的負担をもたらすかについて科学的に十分な研究はありません。

心理研究の場合、例えばインセルを研究しようとするなら「自分はインセルだ」と自覚している人たちを集める必要がありますが、そういう人たちがあまり研究に参加したがらないというのも研究しづらい理由の1つです。

しかし、意に反してモテない、パートナーが見つからないという状況が大きな心理的ストレス要因となるのは明らかです。

そのためモテない人たちが、どのような心理的特性を持つか調べることは、精神医学において治療のために重要な知見と言えます。

そのためコステロ氏は、「恋愛や性的な関係を持つことができないと感じることが、精神的な健康にどのような影響を与えるのか」を明らかにするためインセルについて調査することにしたのです。

自分はモテないと感じている男性が抱える問題

Credit:canva

コステロ氏ら研究チームによる調査は、SNSやポッドキャストを駆使して募った、151人のインセルと149人の非インセルの独身男性を対象に行なわれました。

調査で参加者らは、「独身である理由」に関するチェックリスト、および「自分がどれだけ結婚相手として魅力的であると感じるかを評価する質問」に回答しました。

さらに、「交際相手に求める最低限の条件」についてのアンケートに回答しました。

このアンケートでは、長期的な交際相手に求める15の特徴(ユーモアや知性など)について、1点から10点の間で最低点を示すよう求められました。

そして調査の結果、インセルのグループは精神的に非常に問題を抱えていること、認知に歪みがあること、被害者意識が強いこと、自閉症スペクトラム障害(ASD)の発生率が高いこと、恋愛のスキルが低いこと、デートに対して不安を感じていることが明らかになりました。

また、独身である主な理由としては、恋愛のスキルが低い、外見が良くない、社交的でない、恥ずかしがり屋という4つの点が多く挙げられました。

インセルの人々は自分の恋愛の価値を低く見積もりがちで、特に自分が女性にとって魅力的でないと感じる時に女性を嫌悪する傾向があります。

これには恋愛に対する不安が影響している可能性があり、インセルの人々が恋愛に対して自信をもつことで女性嫌悪の減少につながるかもしれません。

一般的にインセルの人々は恋愛の理想が高いと思われがちですが、調査の結果は反対でした。

モテない男性は女性に対する理想が高いわけではなく、むしろ相手してくれるならどんな子でもいいというような傾向の方が強かったのです。

さらに、インセルの人々は女性の恋愛の好みを誤解しており、知性や優しさよりも外見や財力が重要だと感じていることも明らかとなりました。(財力・外見は無視される要因ではありませんが、知性・優しさなどより絶対的に重要視される傾向ではありません)

また、世界的に見た自閉症スペクトラム障害(ASD)の有病率は0.62%なのに対し、インセルの人々の中では、18~30%と非常に高いこともわかりました。

(※ASDとは対人関係が苦手・強いこだわりといった特徴をもつ発達障害

Credit:canva

今回の結果は、インセルに分類されるモテない男性には恋愛に対する多くの誤解をしている可能性が示されました。

女性が結婚相手に経済的安定を求める傾向があることは紛れもない事実です。しかし、優しさや知性、ユーモアも非常に重要な要素です。

今後、コステロ氏ら研究チームは、このような誤解を解くため、また、インセルの人々のメンタルヘルスを支援するための介入策を考えることが重要だと考えています。

日本ではまだあまり話題になることのないインセルの人々が抱える問題ですが、年々大きく上昇し続ける未婚率からみるに、すでに日本でも同じような問題を抱えた人たちがいて、近い将来、同じような問題が浮き彫りになってくるかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

New study delves into the mating psychology of involuntarily celibate men https://www.psypost.org/2023/09/new-study-delves-into-the-mating-psychology-of-involuntarily-celibate-men-185766

元論文

The Mating Psychology of Incels (Involuntary Celibates): Misfortunes, Misperceptions, and Misrepresentations https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/00224499.2023.2248096
情報提供元: ナゾロジー
記事名:「 モテない男性は「女性に対する理想が高い」は間違いだった