- 週間ランキング
カマキリにはハリガネムシと呼ばれる寄生虫が寄生しているようです。ハリガネムシは人間にも寄生することがあります。犬たちも同様です。ハリガネムシに寄生されたからといって命を失うようなことはありませんが、悪影響は与えますので原因は避けたほうがいいでしょう。
普通の犬がハリガネムシに寄生されることは滅多にありませんが、注意はしておいた方がいいですし、気になるようであれば病院で診察してもらいましょう。
・蚊
蚊の寄生虫といえばフィラリアです。蚊に刺された犬はフィラリア症になる可能性があります。犬の体内に入ったフィラリアは半年ほどで成虫までに成長し、心臓の働きなどに悪影響を及ぼすようになります。フィラリアによって心臓が破壊されてしまうため、心臓や血管、また肝不全などの問題へと発展します。
ただし、犬が蚊を食べてフィラリアに感染する可能性はほとんどありません。フィラリアが成長するには半年かかりますが、それよりも先に胃液が消化してしまうからです。むしろ、犬が蚊を食べようとする環境であれば、近くにたくさんの蚊がいることになりますよね。
当然蚊に刺されてフィラリア症になる可能性も高くなります。フィラリア症をさけるためにも蚊の多い場所にはいかないようにしましょう。
一部のカエルは毒性をもっていますから、食べてしまうことで中毒症状を発症してしまうかもしれません。
また、カエルにはマンソン裂頭条虫が寄生している可能性があります。犬に寄生する可能性もあります。田園地帯などでは感染の危険が高いので注意が必要です。これに感染するなら、下痢や嘔吐の症状が出てしまいます。