- 週間ランキング
洗い立ての洗濯物に抜け毛を付けられてしまうと困りますよね。色の濃い洋服は抜け毛が目立ってしまいますし、取り除くのに苦労します。
洗濯物の上に乗られるのは仕方がないとあきらめた飼い主は、せめてブラッシングで抜け毛対策をしておくといいでしょう。ブラッシングをしっかりとして抜け毛対策ができていれば、洗濯物にくっつく抜け毛の量も少なくなります。
ファーミネーターなど抜け毛をごっそりと取り除いてくれるアイテムもありますよ。洗濯物を取り入れる時間の少し前にブラッシングタイムを設けるといいでしょう。ブラッシングで気持ち良く、洗濯物の上でも気持ちいいというダブル効果でぐっすりと寝てくれることでしょう。普段からお風呂に入れておけば、愛犬のニオイが洗濯物に付くこともないでしょう。
これはやってみたことがないので効果があるかはわかりませんが、犬の苦手なニオイを利用して洗濯物に近づかせないという方法です。
例えば、犬は一般的に柑橘系のニオイや香水などのニオイを苦手としていると言われています。人間の嗅覚よりもはるかに優れているのでニオイには敏感です。そこで、洗剤や柔軟剤に柑橘系のニオイを取り入れてみるのです。
いろいろと試してみて愛犬があまり好きではないニオイがするようにすれば、洗い立ての洗濯物の上で寝ることはなくなるかもしれません。繰り返しますが、やったことがないので効果のほどは不明です。もしも機会があったら試してみてください。
ただし、あまりにもニオイがきついと、その洋服を着た飼い主にも寄ってこなくなる恐れがあります。結局は飼い主やその家族が着ることになるので、あまり効果的ではないかもしれませんね。
衣類にくっついた猫の毛が洗濯で落ちるって本当?猫を飼っている人にとって共通のお悩みを解決する"フリーランドリーディタージェント"とは何かをご紹介!この記事では、フリーランドリーディタージェントの使用方法また実際に使ってみたレビューや口コミも大公開しています。
https://mofmo.jp/article/32883