猫は「プルルル」と鳴くことがある

fantom_rd/shutterstock.com

猫は時々面白い鳴き声で鳴くものです。稀ですが、「プルルル」と鳴くときもあります。猫が「プルルル」と鳴く理由にはどんなものがあるのでしょうか?猫の「プルルル」と言う鳴き声の秘密に迫ってみましょう。

猫がこの鳴き方をする時は、小さな声で巻き舌のように声を出します。あまり頻繁にこのような鳴き方をするわけではありませんよね。珍しい鳴き方だからこそ、その時の気持ちが気になるものです。

猫の鳴き声は多彩

猫の鳴き声と言えば、一般的には「ニャー」というものです。同じ「ニャー」でも力の入り方が違っていて「ウニャ~」になったり、「ニャニャニャ~」と連続して鳴いたりしますね。

これらの鳴き声とはまた違った鳴き方をすることもあります。猫同士がケンカする時は赤ちゃんの鳴き声のような大きな声で鳴いたりします。また、機嫌がいい時などは、のどをゴロゴロと鳴らすような鳴き方をすることもあるでしょう。

猫の鳴き声は本当に多彩です。鳴き声には明確な型があるわけではありません。ですから、すべての鳴き方に区切りをつけることは出来ないでしょう。それでも、多くの猫に共通する鳴き方を知っておけば、その時の気持ちを知りやすくなるのです。

鳴き声によって気持ちや意味が異なる

猫と一緒に過ごしていると、猫の鳴き声にはその時の気持ちや感情が込められているように感じるはずです。嬉しそうに出る鳴き声もあれば、イライラしている時に出る鳴き声もあると感じるでしょう。

同じ鳴き声のときは、大抵同じ気持ちであることも多いでしょう。逆に、鳴き声は同じでも、状況によって気持ちや意味が異なる場合もあります。「プルルル」という鳴き声は、まさにいろんな意味を含んだ鳴き方だと言えます。

しかし、大きな共通点もあります。愛猫が「プルルル」と鳴くときにはリラックスできている時が多いのです。とても緊張している場面ではこのように鳴くことが無いからです。リラックスしていて、思わず自分の気持ちが口から出るように「プルルル」と声に出してしまうのでしょう。

「プルルル」と鳴くときの理由はいくつか考えられます。しかし、その時の状況などを考えれば、何を思っているのかを推察することは出来るはずです。これから、猫が「プルルル」と鳴く理由をいくつかご紹介します。その時の気持ちはその時の状況も合わせて考えてみましょう。

皆さんの愛猫の気持ちを知るためにお役立てくださいね。

猫が「プルルル」と鳴く理由1:嬉しい

Jaromir Chalabala/shutterstock.com

猫は嬉しいことがあったときに「プルルル」と鳴くことがあります。

穏やかに嬉しい気持ちを持っている時に、「プルルル」と鳴きやすいようです。「プルルル」と鳴くときにはリラックスした状態であることが多いです。ですから、同じ「嬉しい」という感情でも、強い興奮を伴う喜びではありません。

「いいことなったな~」とか「なんだか居心地がいいな~」くらいの嬉しさです。落ち着きながらも少し心がウキウキしたような気持ちなのでしょう。

猫が嬉しくて「プルルル」と鳴くのはどんな時でしょうか?飼い主さんが近くにいる時などに嬉しくて「プルルル」と鳴くときに多いかもしれません。

飼い主さんの方に近づきながら「プルルル」と鳴いていたり、こちらを見上げるようにして「プルルル」と鳴いていたりするなら、それは「飼い主さんが近くにいて嬉しいよ~」という気持ちなのです。飼い主さんを信頼していて、近くで一緒に過ごすことを嬉しく感じるのでしょう。

母猫が子猫を呼ぶときにも「プルルル」と鳴くことがあります。これも嬉しい気持ちが含まれた呼びかけです。子猫を呼んでいるのですが、その呼びかけに子猫に対する愛情や一緒にいて嬉しいという気持ちが表れるのです。母猫が子猫を呼ぶときの声は、聴いていて癒されるものですね。

猫が「プルルル」と鳴く理由2:楽しい

Africa Studio/shutterstock.com

楽しいことがあって思わず「プルルル」と鳴いてしまうこともあるようです。

「楽しいな~」という、少しテンション高めの気持ちなのでしょう。私たち人間でも楽しい時に、ボソッと「楽しいな」と口から言葉が出ることってありますよね。きっと同じような気持ちなのではないでしょうか?

猫は楽しすぎて興奮してしまうこともありますが、そのような強い興奮やそれにともなう叫び声や雄叫びのようなものとは違います。「プルルル」と鳴くときはもっと静かに楽しんでいるのです。落ち着きつつも、楽しいことに熱中していて、思わず鳴き声が出てしまうようなものでしょう。

どんな時に楽しくて「プルルル」と鳴くのでしょうか?おもちゃなどで遊んでいる時などがそうかもしれません。一人で寝転がりながら手だけでおもちゃをいじっている時ってありますよね。他にも、飼い主さんの近くで仰向けになりつつも、飼い主さんの手にちょっかいを出しているような時にも、「プルルル」と鳴きます。

「おもちゃ遊びがとっても楽しい」というよりも、リラックスしつつも片手間で遊んで楽しんでいる様子でしょう。ですから、狩りをするかのように興奮状態にあるときには「プルルル」と鳴くことは少ないはずです。

猫が「プルルル」と鳴く理由3:疑問がある

Mary Swift/shutterstock.com

猫が不思議な気持ちになったときにも「プルルル」と鳴くことがあります。

人間の世界は、猫にとって不思議なことばかりでしょう。「これって何?」「どうしてこうなるの?」と疑問に感じることがたくさんあるのです。そんな時には、「ん?」と声が出てしまうように、「プルルル」と鳴き声が漏れてしまうのです。

猫にとって不思議なものを見た時にも「プルルル」と鳴きますが、それ以外にも、飼い主さんが名前を呼んだときなどに「なあに~?」と首をかしげるように返事することがあります。その時にも「プルルル」という鳴き声が出ています。

猫にとって不思議なことはたくさんあります。見たことのない虫を見た時にも「これなんだろう?」という意味の鳴き声を発することがあります。

猫にとって経験の少ない感触を経験したときにも「プルルル」と鳴くことがあります。ベタベタとしたものを触ったり、柔らかいものを触ったりしている時には「これって何だろう?」と「プルルル」と鳴いています。

飼い主さんに呼びかけられたり、何かの音が聞こえたりする時にも「ぼくって呼ばれた?」とか「何の音かな?」という意味で鳴いたりします。

猫が「プルルル」と鳴く理由4:要求

Jaromir Chalabala/shutterstock.com

飼い主さんに何らかの要求があるときも、可愛らしく「プルルル」と鳴くときがあります。

「構って~」とか「おやつが欲しいよ~」「お腹が空いたよ~」という小さな要求をするときに「プルルル」と鳴くことがあります。純粋に自分の身体に必要が生じて要求しているのかもしれません。リラックスしつつ、信頼できる飼い主さんに小さくお願いしている気持ちなのでしょう。

もしくは、「プルルル」と鳴くと飼い主さんが優しくしてくれることを学習しているのかもしれません。猫は賢い動物です。自分の仕草や行動がどのような影響を与えるか知っているのです。「プルルル」という鳴き声は控えめでとても可愛らしいものです。そんな鳴き声を聞いてしまうと、思わず飼い主さんも猫の言うことを聞いてしまうかもしれませんね。

愛猫はその時のことを覚えている可能性があります。下心があるわけではありませんが、「プルルル」と鳴いてお願いを聞いてもらおうという気持ちなのかもしれませんね。

色々な要求をするときに「プルルル」と鳴くようです。大抵の場合は、小さな要求であることが多いでしょう。遊んでほしかったりお腹がすいていたり、単純に構ってほしいだけの時もあるでしょう。

強い気持ちがあるというよりも、要求してみて飼い主さんの反応を待っている時に「プルルル」と鳴くことが多いようです。飼い主さんの前に座って、飼い主さんの顔を見つめつつ鳴き声を上げるのです。

可愛さのあまり、つい要求に答えたくなるかもしれません。それでも要求に答えるのはほどほどにしましょう。猫たちもエスカレートしてワガママになってしまうかもしれません。


情報提供元: mofmo
記事名:「 猫が「プルルル」と鳴くのは何故?7つの理由を詳しく解説します!