ハニーパイドってどんな毛色?

WilleeCole Photography/shutterstock.com

愛犬を決める時に、犬種を何にするかは決まったとしても、今度は毛色で悩むことってありませんか?犬は毛色によっても大きく印象が変わります。凛々しく見えたりキュートに見えたり、それぞれ惹きつけるものや魅力が違ってきます。

フレンチブルドッグの中でも、珍しい毛色と言われる「ハニーパイド」をご存知でしょうか?判別が難しいと言われていますが、「クリーム×フォーン」の珍しいカラーとして人気があります。

ここでは「ハニーパイド」と言われる毛色のフレンチブルドッグについて詳しく取り上げます。

ハニーパイドの特徴

WilleeCole Photography/shutterstock.com

フレンチブルドッグの毛色は、大きく分けて「ブリンドル」「パイド」「クリーム」「フォーン」の4種類があります。

ブリンドルは黒と茶が混ざった、まだら模様に見える色のフレンチブルドッグです。パイドは白と黒がはっきりと分かれた模様です。クリームは色の濃度は様々ですが、全身がほどよく白に見えるような子犬でもクリームとされます。フォーンは茶色の種類で、口の周りなど一部に黒の模様が入ってる子犬が多いです。

では「ハニーパイド」はどんな毛色でしょうか。通常のパイドが白黒なのに対し、白をベースに薄茶色のフォーンが入っている珍しいタイプをハニーパイドと言います。別名「フォーンパイド」とも呼ばれています。

ハニーパイドを探してみよう

実はハニーパイドの見分け方はとても難しいと言われています。茶色の模様が薄いと、クリームやフォーンと区別をつけるのが困難です。子犬販売のページでは「クリーム(ハニーパイド)」と書かれているのを見つけることができるでしょう。

色の濃淡がさまざまですので、「産まれたときはクリームだと思ったけど、数日経ってやっぱりハニーパイドだった」というような子犬の出生情報を記載しているブリーダーさんがいるほど、見分けるのは困難なようです。産まれたばかりの子犬では見分けにくいことが分かります。

血統書表記もさまざまです。血統書は「パイド」で申請される場合もあれば、「ホワイト&フォーン」で申請される場合など、さまざまなパターンがあるようです。

先述のように、最初はクリームだったけど成長するにつれ薄茶色のブチが入ることもあるので、生後間もなくの判断は非常に難しいと言えるでしょう。判別については、信頼できるブリーダーさんに確認するのが最良かもしれません。

ハニーパイドを見てみよう

言葉で説明されるよりも、実際に見てハニーパイドの魅力を自分に目で確かめてみましょう。

判別が難しいハニーパイドですが、日本でも「これは絶対!」と言われている代表は「大仏くん」です。大仏くんは、濃いめの茶色の模様に目の周りの黒さが特徴的な「THE・ハニーパイド」です。

大仏くんと言えばブログ「大仏くんと行こう」が有名ですが、インスタグラムでも大仏くんともうひとりの家族、黒潮(くろしお)ちゃんとの様子が見られます。

次に紹介するのは、淡い茶色のハニーパイドの「umu(うむ)」ちゃんです。口角がキュッと上がった笑顔が人気のフレンチブルドッグです。インスタグラムでは四季折々のumuちゃんの様子を楽しめますよ。

ほかにも、目の周りがうっすら茶色がかっているセクシーな「ぼたん」くんがいます。さらに、濃いめの模様が凛々しい印象の「ゆきち」くんという犬もいます。インスタグラムで色んな模様のハニーパイドに出会うことができました。

ハニーパイドが珍しい理由

ハニーパイドのフレンチブルドッグが珍しい理由は交配の仕組みにあります。一般的に色が白いほど肌が弱く、皮膚疾患を起こしやすいと言われています。そのため、ブリーダーさんは交配時に必ず片親に「ブリンドル」を入れる交配をしてきました。

その時に「ブリンドル×クリーム(毛色はクリーム)」×「ブリンドル×パイド(毛色はパイド)」の掛け合わせで偶然に生まれたのが「ハニーパイド」です。交配では狙った毛色を作ることが困難で、産まれてきてから分かるので珍しい毛色になるというわけです。

フレンチブルドッグの性格を知っておこう

Patryk Kosmider/shutterstock.com

犬種を選ぶときにはどのような性格なのかも知りたいですよね。

フレンチブルドッグはどんな性格なのでしょうか。個体差はありますが、フレンチブルドッグはブルドッグと比べて温厚です。ですがテリア種の血が入っているので、中には落ち着きがなく怒るワンちゃんもいるようです。

とはいえ、陽気で穏やかな性格のワンちゃんもいますので、性格が分かれる犬種と言えるでしょう。また性別によっても性格が異なります。男の子は甘えん坊で散歩好き、縄張り意識が強く攻撃的になる場合があります。一方、女の子は散歩にはこだわりがなく、基本的に落ち着きがありますが、わがままな一面が見られるそうです。

個体差や性別で性格の違うフレンチブルドッグですが、ほかにはどのような一面があるのでしょうか?

1.愛情深く社交的

しわのある少し強面な外見とは裏腹に、とっても温厚で愛情豊かなのがフレンチブルドッグの特徴です。大好きな家族といることを好み、いつも深い愛情を示してくれます。家族を喜ばしたり、飼い主さんに抱かれたりすることに幸せを感じるようです。

温厚な性格から吠えることも少なく、集合住宅でも気兼ねなく飼育することができます。忍耐強く甘えん坊な性格で、そっと飼い主さんに寄り添うこともできるので、子どものいる家庭やお年寄りにも向いていると言えるでしょう。

また社交的な性格ですので、人だけでなくほかの犬ともフレンドリーに接することができます。そのためトラブルは少ないと言われており、初めて犬を飼う方でも飼いやすい犬種と言えるでしょう。

2.快活で遊び好き

フレンチブルドッグは快活で遊びが大好きです。ブルドッグとは違い機敏に動くことができ身体能力も高いので、元気によくはしゃぐ姿を見ることができるでしょう。人と遊ぶことが好きで、遊びを気に入ると何度でも要求してくることもあるそうです。

フレンドリーな性格から、ドックランでほかの犬と一緒に遊び、楽しく時間を過ごすことができます。またフレンチブルドッグは頭が良く、いろんなことをすぐに吸収することができるので、教えれば教えるほどグングン成長していきます。しつけのし甲斐がある犬種と言えます。

3.警戒が強いため興奮に注意

フレンチブルドッグは温厚でフレンドリーと言わていますが、ブルドッグの血を引いているので鋭敏で警戒心が強い一面もあります。基本的には穏やかではありますが、楽しかったり気に入らないことがあったりすると興奮してしまうことがあるので注意してください。

また、警戒心から番犬としての役割も果たし、侵入者に吠えて家族に知らせることがあります。大切な家族を守る姿はとても頼もしいですが、初対面の人や犬に対しても縄張り意識で威嚇することがあるのだそうです。咬みつくといった攻撃的な行動はしないようですが、気を付けなければなりません。


情報提供元: mofmo
記事名:「 フレンチブルドッグのハニーパイドってどんな毛色の犬?特徴や性格、飼育方法について解説!