- 週間ランキング
↓
グリーン
↓
ヘーゼル
↓
アンバー
↓
カッパー
ではそれぞれの目の色ごとに、特徴や特色を見ていくことにしましょう。
虹彩にメラニン色素が一番少ない、というよりほとんど持たない猫の目の色はブルーになります。ブルーの中にもサファイヤブルーやアクアといった種類があります。角度を変えてみた時にはパープルに見えることもあります。
このメラニン色素をほとんど持たないブルーの瞳ですが、本当のところはほとんど透明の目をしているようです。透明の瞳・・・なんとも神秘的な感じがしますね。でもどうして私たち人間の目にはブルーに見えるのでしょうか?
それは「レイリー散乱」という自然界の仕組みによってそう見えています。この「レイリー散乱」という現象によって見える色は、空にも見られています。空は日中は青く、夕方になると赤く見えます。これは、光の波長よりも小さい粒子の光の散乱で、波長の長い赤は吸収され、波長の短い青や緑が優先的に散乱されるという現象のようです。
猫の瞳の中でもこの「レイリー散乱」が見られるため、ブルーの瞳を持つ猫の場合は、虹彩にあるほんのわずかなメラニン色素が長い波長のオレンジや赤は吸収し、短い波長の青や緑といった色を優先的に散乱させることで、瞳の色がブルーに見えています。
ブルーの瞳をもつ猫というのは珍しいですが、メラニン色素をほとんど持たないという事と「レイリー散乱」という現象によって、私たちの目にはブルーに見えているということだったんですね。
ブルーと同じく、グリーンの瞳もメラニン色素がとても少ない猫に見られます。グリーンの瞳を持つ猫で有名なのはロシアンブルーです。エメラルドグリーンの大きな瞳を持ちます。
ヘーゼルは、深いグリーンとブラウンのグラデーションになっている目の色です。ヘーゼルはメラニン色素が多いと思われていますが、グリーンよりもメラニン色素が多いといえ、全体の猫種の中では少ないほうです。
アンバーは琥珀色の瞳の色ことをいいます。ヘーゼルとの違いは単色であることです。ゴールドや濃いイエローの瞳です。ヘーゼルとアンバーは間違えられやすいですが、ヘーゼルはグラデーションになっていて、アンバーは単色であることが特徴です。メラニン色素は多めです。
カッパーは銅色の瞳の色です。角度によっては赤っぽく見えることもあります。猫の瞳の中で一番メラニン色素が多い目の色となります。メラニン色素が多くなるとは言っても、猫の瞳の色は黒にはならず、茶色や赤っぽい色になります。