猫の薬の種類別の飲ませ方のコツを知っておきましょう!

thodonal88/shutterstock.com

飲まない!という前に、猫の薬の種類・形状によっても飲ませ方が違ってくるので、薬の種類を知っておきましょう。

錠剤・粉剤・液剤・カプセルなどが基本的には動物病院から渡される薬の種類になります。

猫の薬は飲んでから効果が出るまでの時間調整がされていたり、どのように効果を与えたいかが計算されて作られています。

処方された薬の形状を嫌がる場合は、形状を変更できるか、病院の先生にきちんと相談するようにしましょう。
錠剤を勝手に粉末にしてしまったりしてはいけませんよ。

猫がリラックスしている時に薬を与えるのがコツ!

victoriyasmail/shutterstock.com

猫によっては薬を飲むということを理解してしまうので、薬の袋を見た途端に姿を隠し、薬を飲まない場合があります。

そのため、猫がリラックスしている時を狙ってそっと近寄ってパッと口を開けさせて、喉の奥に錠剤をポンと置いてしばらく口を閉じさせておくことがコツです。

吐き出さないか確認して完了!という、この流れが一番猫にも飼い主さんにもストレスがない薬の飲ませ方ですね!

スポイトを用いた猫の薬の飲ませ方

Dora Zett/shutterstock.com

粉剤や液剤の場合は、スポイトで与えると飲んでくれる場合が多いです。薬の飲ませ方としては、猫が暴れないように固定して、頭の後ろから顔を持ち、犬歯の後ろにそっとスポイトを入れます。
そうすると口を開けてくれるので、ゆっくり液体を流し込みましょう。

スポイトを差し込む場合は、歯茎を傷つける可能性があるので、力を入れすぎたり、勢いをつけないことがコツですよ。

猫の嗜好品に混ぜると飲まない薬ものんでくれる!」

Eric Isselee/shutterstock.com

猫用のおやつなどの嗜好品に混ぜ込む場合、薬を飲んでくれる場合があります。

香りの強い餌なども効果的です。

しかし、やはりそういった物はカロリーも高く塩分も気になるので、与えすぎには注意が必要です。治療する病気によってはやめておいた方が良い場合もあるので、獣医さんに相談するようにしましょう。

まとめ

猫によっては長期間投薬が必要な場合もあります。

いかにストレスなく薬を続けることが出来るかがとても大切です。与える側の飼い主さんにとっても投薬はストレスであることは間違いありません。

けれど、投薬によって大切な愛猫の体調が良くなるのであればと、心を強くもって続けていきましょう。
愛猫と一緒に、薬と付き合っていけるようにしてくださいね。

情報提供元: mofmo
記事名:「 猫に嫌がられずに薬を飲ませるコツ!無理やりは絶対ダメ!