ことわざと言うと私たちの生活には意外と欠かせませんよね。難しそうなイメージもありますが生活の中でよく聞く。そんなことわざを今回は英語で紹介します。日常会話で使えそうなものを選んだので実際に使用してみてくださいね。


日本と英語の有名な厳選ことわざ集



日本のことわざを英語にしたときの表現


The pen is mightier than the sword


→ペンは剣よりも強し


お馴染みのことわざですよね。力で人を支配するよりも言葉で人を説得した方が効果があるということです。剣は力を表し、ペンは人間の知性を表しています。


When in Rome, do as the Romans


→郷に入れば郷に従え


その土地や、その環境では、そこでの習慣ややり方に従うのが賢い生き方という意味のことわざです。海外に友人と行った時などにさらっと言えたらかっこいいですよね。


The squeaky wheel gets the grease


→きしむ車輪は油をさされる


自分の要求をはっきりと言えば人は動いてくれるが、ただ人が動いてくれるのを待っているだけでは何も起きないという意味です。


 


Birds of a feather flock together.


→類は友を呼ぶ


同じ様な趣味好みを持つ人と時間を過ごすことが多いという意味ですよね。flockは「群れる」という意味の動詞です。


The early bird catches the worm.


→早起きは三文の徳


朝早く起きると必ずいくらかの利益があるということの例えです。これは日常会話でもよく使えそうですよね。


英語のことわざ


ここからは日本語にはない英語のことわざを紹介します。


Two wrongs don’t make a right


→嫌なことをされてもやり返してはいけない


これは誰かがあなたに何か嫌なこと、悪いことをしても、やり返してはいけない。やり返すのはただ状況を悪くするだけという意味です。



  • He hit me. I’ll revenge on him. An eye for an eye, a tooth for a tooth.

    彼は俺を殴ったんだ。仕返ししてやるさ。目には目を、歯には歯をさ

  • No, two wrongs don’t make a right.

    ダメだよ、嫌なことをされてもやり返してはいけないよ


Fortune favors the bold


→幸運は勇者に味方する


勇敢に欲しいものを追いかける人々は安全に生きようとする人々よりも成功しがちという意味です。boldには「勇敢な、大胆な」という意味があります。


People who live in glass houses should not throw stones


→自分が完璧でないなら人を批判するべきではない


直訳すると「ガラスの家に住む人は石を投げるべきではない」です。直訳からも意味がよくわかることわざですよね。


Better late than never


→遅れてもやらないよりはまし


これは日常会話で結構使われます。簡単に覚えれるので、ぜひ使ってみてください。


I’m sorry I’m late to the party. Better late than never.


パーティーに遅れてごめんよ。来ないよりましだよね。


Actions speak louder than words


→行動は言葉よりも雄弁


これは私のお気に入りのことわざです。言葉でいうのは簡単ですが、実際に行動に移すのは難しいですよね。そのことを的確に表したことわざです。


Don’t tell me how to do this. Just show me! Actions speak louder than words.

やり方を言葉で説明しないでくれよ。やり方を見せて!言葉よりも行動で示してよ


私もこのような形でよく使うことわざです。


 


いかがでしたか?日本語のことわざにも英語のことわざにも含蓄があって読むだけで勉強になりますよね。


情報提供元: English Hacker
記事名:「 これ英語で言える?日本と英語の有名な厳選ことわざ集