- 週間ランキング
この記事では、スーパーマーケットでよく使う英語フレーズをご紹介します。
まずは、売り場でよく使う英語表現をご紹介します。スーパーマーケットを英語で言う時には、supermarketでも通じますが、一般的にはgrocery storeを使います。
特にアメリカのスーパーマーケットは、驚くほど大規模なものが多いです。目当ての商品を探すのにも一苦労です。売り場で目的の商品が見つからない時には、店員さんに
Could you tell me where ○○ is?
Where can I find ○○?
(○○はどこですか?)
と聞けばOKです。
在庫切れは out of stockと言い、生産中止はout of productionと言います。
Unfortunately, it is out of production.
残念ながらその商品は生産中止です。
店員さんから上のように言われてしまった場合には、諦めるか他のお店に行って探すしかありません。
Sorry, it is out of stock.
すみません、その商品は在庫切れです。
と言われて、いつごろ再入荷するか知りたい場合には、
When do you think you will have more in stock?
いつごろ入荷しますか?
と聞けばOKです。
また、欧米のスーパーマーケットでは、肉も野菜も量り売りされている場合が多いです。値札に $○ /each と書いてある場合には1個あたりの値段で、$○ /lb などと書いてある場合には1パウンドあたりの値段になっているので注意が必要です。
次に、レジで精算する際によく使われる英語表現をご紹介します。
How would you like to pay?
お支払いはどうしますか?
と聞かれた際には、現金ならば in cash, クレジットカードならwith a credit card を使って、
I would like to pay in cash.
現金でお支払いします。
もしくは、
I would like to pay with a credit card.
クレジットカードでお支払いします。
と言います。”credit”と言わずに支払い時にカードを差し出すと、
Credit or Debit?
と聞かれます。日本では使われていませんが、アメリカの銀行カードには、殆どの場合デビットカード機能がついて、クレジットカードと同じくらい普及しています(デビットカードとは、登録してある銀行口座から直接支払うことができるカードです。クレジットカードと違って口座残高を超えた支払いができないので、使いすぎることもなく安心です。)。一つのカードでクレジットとデビット両方の機能を持つものもあるので、「どちらの機能を使うの?」ということでこのような質問がされるわけです。
また、精算が終わった時に、
Paper or plastic?
と聞かれることがあります。これは、「購入した商品を入れるのに紙袋とビニール袋のどちらが良いですか?」という意味です。余談ですが。アメリカのスーパーマーケットのビニール袋は驚くほど薄くてペラペラです。重いものや尖ったものを入れる際にはご注意くださいね。
スーパーマーケットなどでよく使われるお決まりの英語表現をご紹介します。割引やお買い得情報などを知っておいて、できるだけお得に買い物したいですよね。もしこれらのサービスの表記に”members only”といった記載があれば、「会員限定」ということなのでご注意下さい。
これは、「1つ買うともう1つがタダになる」という意味です。1つ分の値段で2つのものが手に入るので、実質50%オフということになります。
これは、1つ買うと2つめは半額で手に入るという意味です。
○と△には、数字がはいります。これは、「△個の価格で、○個の商品が買えます。」という意味です。例えば、3 for 2だと、2個分の価格で3つの商品を手に入れることができます。3 for $10 のように、△の部分が価格の場合は「3つで10ドル」という意味になります。スーパーマーケットのみならず、観光客向けのお土産物屋さんなどでもよく見かける表現なので、ぜひ覚えておいて損はないと思います。
ちなみに、これは1年間アメリカに暮らしていても気づかなかったことなのですが、アメリカのスーパーマーケットで、2 for $5と値札に書いてある時、2つ買わないといけないような気になりますが、実は1つだけレジに持って行っても$2.5で購入できることもあります。VonsやRalphsなど大手スーパーマーケットではそうでした。地元のアメリカ人でもこれに気づいていない方は多いみたいです。もし留学など長期滞在で日常的にスーパーマーケットを利用する際には、店員さんに確認してみると良いかと思います(^^;)
Take 30% off は、「元の定価から30%割引」という意味です。Take an additional 30% offというフレーズを見かけた時は、さらにラッキーなことに、「割引後の値札からさらに30%オフ」という意味です。
以上、いかがでしたでしょうか?海外旅行で現地のスーパーマーケットに立ち寄ってみた際には、この記事でご紹介した英語表現を使ってみてくださいね!