日本語では下着のことを「パンツ」と言いますよね。でも、英語で”pants”だと全く違う意味になるのを知っていますか?今回は英語で下半身に着る服(ボトムス)を何と表現するのか、見て行きましょう!


パンツは下着じゃない!?ボトムスの服を英語で言う表現



「パンツ」というと何を思い浮かべるでしょうか。カジュアルな服で登校したら、「あなたのパンツかわいいわね」だなんて言われてしまった。下着が見えているのかと慌てて駆けだしてしまったけど…!?



そうです、パンツはズボンのことで、下着のことを意味していたわけではないのです。日本語の気分だとギョッとしてしまうかもしれませんね(笑)最近ではファッション誌などでもちょっと発音を変えて「ズボン」のことを「パンツ」と呼んだりしていますので、日本語でもある程度は一般的になってきているようです。


イギリス英語だと”pants”は下着の意味になるので注意!


ただ気をつけなければいけないのが、アメリカ英語の「pants」とは「ズボン」のことを指しますが、イギリス英語では下着のことを「pants」と呼び、ズボンのことは「trousers」となるので、会話の相手がイギリス人かアメリカ人で、使う単語に気をつけないといけないですね。


ちなみに、「pants」は常に複数形で”s”がつきます。足を通すところが二つだからsが付くというわけです。同じような理由で「scissors(ハサミ)」、「glasses(めがね)」、「socks(靴下)」、「shoes(靴)なども2つで1セットなのでいつも複数形です。


ボトムスの服を英語で言う表現


では他にも英語でズボンなど履く物を英語で何と言うのか、見てみましょう。



  • 下着:underwearまたはunderpants

  • スカート:skirt

  • ジーパン:jeans ※jeans pantsが和製英語になったもの

  • スラックス:slacks

  • 短パン:short pants

  • 七分丈パンツ:a three-quarter length pants


 


以上、いかがでしょうか?日本語と意味が違うとドキッとしてしまいがちですが、しっかり意味の違いを理解しておきましょう!


情報提供元: English Hacker