プロフィール

・種類:昆虫類

・名前:ダイコクコガネ

・生息地:東アジアの牧場

・大きさ:体長2.6m

・特徴:消化吸収に優れた、体長の10倍もある消化管をもつ


サナギになる昆虫は、幼虫と成虫で体のつくりを大きく変えます。そのため、ふつうは食べ物も変わりますが、ダイコクコガネは幼虫も成虫も同じもの(うんこ)を食べています。そのため、このグループは「ふん虫」とよばれます。


そもそもうんこは、食べ物の残りカスなので、あまり栄養がありません。しかし、かれらは大量に食べることで栄養をおぎなう作戦にでました。ほかにだれも食べたがらないうんこなら食べ放題というわけです。しかしまれにふん虫どうしがうんこをうばい合うという、この世の終わりのような争いも起こります。


「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典/定価 本体900円(税別)/高橋書店」



情報提供元: CuRAZY