ゲーム会社のエレクトロニック・アーツ(EA SPORTS)の新作ゲーム『FIFA 17』が、先月29日にリリースされたことを記念して、神奈川県の等々力陸上競技場であるイベントが行われました。


『FIFA 17』をGETするスタジアムデリバリー


そのイベントが実施されたのは、『FIFA 17』が発売される前の9月25日。この日、等々力陸上競技場では、川崎フロンターレと横浜Fマリノスの試合が行われていました。



観客に配られる一枚のビラ。



何やらスマホを操作する観客たち。こんなところでネットショッピング!?



そして試合開始。



試合に興奮する観客。しかしその一方で動き出す一団が・・・。



ハーフタイム、観客ではない人物の影がそこに現れます。



なんと、やってきたのはAmazonの配達員!

そして試合前に注文した『FIFA 17』がもうそこに!!!



前半の試合時間は45分、ハーフタイムは15分。

こんな短時間で配達しちゃうなんて、なんたる俊足!ボルトか!


しかも商品を手に入れた観客は、スクリーンに映っちゃうんです!!



観客一同大興奮です!



スタジアムは溢れんばかりの大歓声。しかも、このイベントは注文開始からわずか15分で完売になったというから、Jリーグファンも喉から手が出るほど欲しかったんですね。

こんなに興奮するゲームソフトの配達は、見たことがありません!。


この企画は『FIFA 17 スタジアムデリバリー』。Jリーグとの連携を強化したEA SPORTSが、ネットショップのファンタジスタ、Amazonと手を組み、ハーフタイムに観客席まで『FIFA 17』を配達するという、超速配達にチャレンジしたのです。イベントはもちろん大成功で幕を閉じました。


 


「FIFA 17 スタジアムデリバリー」の是非を問うアンケート実施


大盛況を得た等々力陸上競技場での「FIFA 17 スタジアムデリバリー」ですが、現在EA SPORTSがあるアンケートを実施しています。


それは、このイベントがアリかナシかを投票する「ありなしアンケート」。Twitterで10月12日から開始されており、参加方法はEA SPORTS FIFA_EAJapan公式アカウント(@EASPORTSFIFA)が投稿したツイートに、「#スタデリあり」もしくは「#スタデリなし」をつけて引用ツイートするだけ!皆さんの声を是非届けてあげてください!



 


J1全18クラブ収録の『FIFA 17』


今回の「FIFA 17 スタジアムデリバリー」で、Jリーグのハーフタイムを盛り上げた『FIFA 17』ですが、ゲームとしても盛り上がりを見せています。なんと週間のゲーム販売本数ランキングで堂々の一位を獲得したのです。



それもそのはず、なんと今回よりJ1全18クラブが収録されているんです!



ゲーム性や美しいグラフィックはもちろんのこと、日本のクラブチームのロゴやユニフォーム、さらにはガンバ大阪の新スタジアムである市立吹田サッカースタジアムまで搭載されているとなれば、前作からのファンならずとも、サポーターだったらプレイせずにはいられません。



ゲームが面白いのは当たり前ですが、現実のJリーグをここまで応援している『FIFA 17』。J1サポーターだったら絶対に手に入れなければならないソフトですね!!


ゲームのプレイヤー、そしてJ1サポーターとして、アツい汗を流しましょう!!


 


「FIFA 17」 - EA SPORTS - 公式サイト


情報提供元: CuRAZY