お笑い界のレジェンド、志村けんさん。先日肺炎で緊急入院しましたが、無事退院されましたね。そんな志村さんの特技といえば、スイカの早食い




志村けんオフィシャルブログ


わずか数秒でスイカを食べきる志村さんの特技は、子供たちに大人気。当時真似した方も多かったのではないでしょうか。


実はこれには、ある仕掛けがあったのです。

造形作家のデゴチさん(@degochi)が明かしたその秘密がネット上で話題になっています。それがこちら!




何とスイカの裏側をごっそり繰り抜いていたのです!




Twitter.com@degochi




Twitter.com@degochi


前から見ると、完全に同じに見えます。確かにこの切り方なら食べる量が少なくなり、早食い出来ますね。必死に練習した子供たちの努力は何だったのでしょう(笑)。


こんな秘密があったなんて!驚きのトリックに衝撃が走る








ちなみにこのスイカの切り方、「ドリフカット」と呼ばれているそうです。


他にも秘密があった!ドリフの裏側


加藤茶さんの「牛乳の早飲み」もこんなタネがあったのです。




まさかのジョッキ二重構造!


内側のグラスと外側のグラスの間にしか牛乳が入っていないので、250ml程度しか牛乳が入っていなかったとのこと。これには気付かなかった!!


さらに、タライ落としにもこんな仕掛けがあったのです。




補強したカツラまで用意していたとは!


種明かしを見てみて、改めて当時のドリフメンバーとスタッフの方々の発想力の高さに驚かされますね。


情報提供元: CuRAZY