- 週間ランキング
これ知ってる人はおっさん。 pic.twitter.com/cg7DqHkgb5
—まき@31日(木)東メー54b (@maki_ichi_cat) June 23, 2014
レトロPCが好きな人の毒舌な妹bot@RetroPCsister
2.
セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/l1QjY4kM6G
—ヒュウガヒカル (@TwisterTwisters) March 22, 2015
3.
安物の画材セット。お絵描き好き小学生の垂涎の的だったが、マーカー、すぐ色がでなくなるし、クレヨンはカッスカスなんだよなw #30代を懐かしさでしめやかに爆発四散させるpic.twitter.com/0XX2P6J84J
—マコ (@Mako729) February 1, 2014
4.
年齢確認をします、この二つを正しく使ってください #年齢確認行動大喜利pic.twitter.com/waMTNAdwMO
—遠藤たつみ@C89二日目西た08b (@EndDragon) August 14, 2014
5. コメントに注目。マジらしいです・・・
すげー、初めて見た CDとカセットテープのハイブリッドみたいな感じだな pic.twitter.com/Vs5Xu4ndpQ
—果実@C89(12/31)東X-17a (@FruitzTart) November 22, 2015
6.
小学生あるあるなんや、、、 pic.twitter.com/1ALqz3CGNk
—みそにちゃん (@miso2ch) May 21, 2014
7.
高校生A「お前その音楽聴いてる機械何!?」 B「これにCD入れるとその場で音楽が聴けるんだよ」 A「マジかよ!?パソコン使ってスマホに入れる必要無いじゃん!」 ぼく(とんでもない世界線に来てしまった)
—喜々 (@kikii_red) June 11, 2015
8.
この画像が金と銀に見えるか、青と赤に見えるかで世代が分かります。 pic.twitter.com/jGF7okXMJx
—ささゆー๑ (@33u) February 27, 2015
9.
そろそろ「この玉がなんだかわかる人はオッサン」とか言っていい時代すかね?何歳までわかるんだろ? pic.twitter.com/RjGr3iVUyG
—覇王 (@onoguchi2) March 19, 2015
10.
ウォーターゲーム 1980年代にトミーが発売。水中で輪投げを遊ぶゲームをはじめ いろんな種類があった。 *http://t.co/i3JyVLXGmOpic.twitter.com/3s0Ajumuqq
—レトロ系 (@retoro_mode) September 16, 2014
昭和生まれと平成生まれ③~⑥ pic.twitter.com/lwCOpyJnad
—アサナ (@asana1988) 2015, 3月 5
12.
【はんこ注射恐怖】今の子供ってはんこ注射の恐怖を知らないのか…昔はこれを根元まで刺してたんだよな。まだ跡がある人たくさんいるよね。 pic.twitter.com/Aascs0UvxJ
—せいじ@アリスの中の人 (@aliceseiji) February 6, 2014
13.
ハローマックがここまで完全な形で残ってるのは初めて見た!w pic.twitter.com/uQ6rb5LALw
—バサラ (@ba_sa_ra) November 1, 2014
14.
最近の女子小学生とわたしの理想の小学生を比較してみた pic.twitter.com/Qub0ro68TH
—にこ (@mofumofu456) May 6, 2014
項目1. 画像協力:レトロPCが好きな人の毒舌な妹bot@RetroPCsister