- 週間ランキング
皆さんはよく仕事中や学校の帰り、勉強中に、お菓子をつまむ機会が多いのではないでしょうか。ついつい食べ過ぎてしまって困る時も。近頃は、仕事中や勉強中のひと頑張りにラムネを食べる習慣が目立っているようです。しかし、とあるツイートに上げられている大量のラムネが写った画像が、恐怖感を与えるとTwitter上で騒然とする事態になっています。
日々きびしいので友人がラムネを10種類くらい買い込んでぶちまけた合法パーティのこと思い出してる pic.twitter.com/nrFpaSQIb1
— rain (@0incook) February 26, 2020
このツイート主は何かで疲れを抱えていたのでしょうか。友人が複数のラムネを買ってお皿か器に盛った時のことを思い返しているようです。その時の様子がツイートに添付されている画像でお分かり頂けるのではないでしょうか。人気キャラクターの顔も混ざった複数のラムネが確認できます。ただし、この画像、真相は定かではありません。
伏字の結果博物館みたいになってますね……
— くろま@見習い切り絵師 (@KiriesiKuroma) February 26, 2020
元のツイートへの反応。中には口にしてはならない用語も混ざっていました。「伏字」にしなければならないほど、危険な香りを画像から感じ取ってしまったのでしょうか。画像を見ていると、白色の固形物が多く写っているのでより感じさせるのかもしれません。
アンパンマンラムネは8割り合法、
— Braid sub Character (@ZNhYjn0kC5Fh17L) February 26, 2020
「8割は合法」との表現。残りの2割が気になります。あえて表現しなかったのは意図があるのでしょうか。ツイートした本人に確認してみたくなってしまいます。ラムネは「甘くておいしい」ですが見方を変えれば「恐ろしさ」に変わってしまう、不思議なお菓子であると理解して頂けたのではないでしょうか?
お菓子、食べ物といえば酔っ払いがメロンパンと思って買ってきたものが実は別の食べ物であった話が話題となっています。こちらの話題も食べ物で誤解した話です。くれぐれも、食べ物を判断する時は誤解しないように気をつけましょう!
画像掲載元:Photo-AC