子どもの頃によく食べていた知育菓子ですが、大人になった今でも興味をそそられるものがあるんじゃないでしょうか。知育菓子の中には、本当にお菓子なのかと疑いたくなるような見た目のものもあるかと思います。そんな知育菓子の真骨頂を極めたと言えるであろうとんでもない商品が登場したことで話題になっています。


知育菓子




お菓子で作れる「枯山水」と「日本庭園」が話題になっています。ここまでのクオリティだともはやお菓子というよりも、芸術に域にまで達しているように思えますね。果たしてこれはどの層へ向けて作られたものなのか気になります。


早速トライ








早速庭園作りにトライしている人達が溢れています。こうして並べてみると本当にお菓子でできているのか疑いたくなるようなクオリティに驚かされます。話のネタに皆さんも1つ作って見てはいかがでしょうか。


ネットの反応




クオリティの高さに自分も作りたいという反応が多くありました。きっとこれを作ってインスタにあげればインスタ映えすること間違いなしでしょう。




昔はよく食べ物で遊ぶなという言葉を耳にする機会が多かったと思います。しかしここまで飛び抜けていると遊びというよりも、職人というほうが正しいような気さえしますね。




1つだと小さめのサイズですが、大量に買い込めば本当に枯山水や、日本庭園を再現できるかもしれないですね。お金に余裕のある人はぜひ挑戦して、完成品を発信してみてはいかがでしょうか。きっとバズることは間違いないでしょう。


知育菓子の種類は多く、デンキウナギを切り刻んで食べるグロすぎる知育菓子も話題になりました。


画像掲載元:秒刊サンデー

情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 ついに知育菓子の真骨頂を極めたとんでもない商品が話題に