日本テレビで行われております毎年恒例のチャリティ番組「24時間テレビ愛は地球を救う」にて:ANZEN 漫才のみ ...


日本テレビで行われております毎年恒例のチャリティ番組「24時間テレビ愛は地球を救う」にて:ANZEN 漫才のみやぞんが、チャリティトライアスロンで見事160kmを制覇したことが確認されました。水泳は昨日放送前に完了し、途中からバイク。放送2時間後に完走しておりました。


今年はトライアスロン


通常であれば24時間かけて100kmを走るというチャリティーマラソンが高齢ではあるのですが、みやぞんは体力があるからという理由からか、それにプラスでスイム、バイクが追加されるというトライアスロン形式に


スイム:1.55km

バイク:60km

ラン:100km


8時には半分の50km




17時には60km突破




無事に103km走破!


そしてついに今年もサライが流れる頃みやぞんは無事に到着いたしました。

その状況を追跡班は常に追い続けそして我々に情報を提供し続けてくれました。本来このような方々は走者が「ズル」をしていないか、それを確認する目的で立ち上がったはずです。






しかし現在は、寧ろ応援する側に立ってチャリティーランナーを追い続けているのです。

ただ今年はちょっと尺が余りすぎ、最後アナウンサーが余った時間をなんとか埋めるという状況が起きておりました。ネットでも多くの声援が届いております。


ネットの反応









情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 みやぞん、史上初24時間トライアスロン制覇!気になる走行距離は!?